IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が147個見つかりました。

21. テキストサム損傷 - 用語辞典
テキストサム損傷とは、スマートフォンなどの端末を長時間にわたり持ったり操作したりすることで生じ得る指の異常の総称である。 テキストサム損傷の主な症状としては、スワイプ操作の繰り返しによる腱鞘炎が挙げられる。日本ではこれは「スマホ腱鞘炎」として紹介され、「テキストサム損傷」はむしろ端末を小指で引っか ...
22. テキストメッセージ - 用語辞典
テキストメッセージとは、テキスト(文字)データを用いて送受信される情報(メッセージ)のこと、あるいは、そうした伝達手段で用いられるテキストのことである。 テキストメッセージはショートメッセージサービス(SMS)の代名詞的な語として用いられることが多い。SMSを使ってテキストメッセージを交換する行為 ...
23. テキストチャット - 用語辞典
テキストチャットとは、チャットのうち、コミュニケーション手段として特に文字データ(テキスト)を使用するチャットのことである。 テキストチャットはチャットにおける最も基本的な機能といえる。現在ではボイスチャットやビデオチャットなどもあり、テキストを扱うチャットはテキストチャットと明示されることが多い ...
24. 平文 - 用語辞典
平文とは、暗号化されていない平文と呼ばれる文字列のことである。 通常、暗号化されるべきログオン(ログイン)時の手続きや、ユーザー認証などのプロトコルにおいて、入力されたパスワードなどの秘密の情報が、暗号化されずにそのまま通信されているときなどに用いられる言葉である。 なお、FTPやPOP、te ...
25. ODF - 用語辞典
ODFとは、XML関連技術の標準化団体であるOASISによって策定された、オフィスソフトで作成したデータを保存するためのファイル形式のことである。 ODFはXMLをベースとしており、ワープロソフトで作成された文書や表計算ソフトで作成されたワークシートなど、オフィスソフトで用いられるファイル形式全般 ...
26. テキスティング - 用語辞典
テキスティングとは、主に携帯電話などに備わるSMS(ショートメッセージサービス)などを利用してテキストメッセージのやりとりを行うこと、あるいは、特にテキストメッセージの作成・送信をすることである。 単語の初出に詳しいウェブスター辞典(Merriam-Webster)によれば、「テキスティング」の語 ...
27. UTF - 用語辞典
UTFとは、Unicode、あるいは、UCSをバイト列で表す方法(エンコーディング)である。 Unicodeは、文字のコードポイントを規定しているだけであり、それをどのようにバイト列として表現するかを規定するのがUTFである。UTFには、UTF-7、UTF-8、UTF-16などの種類がある。 UT ...
28. UTF-16 - 用語辞典
UTF-16とは、Unicode、または、UCSを16ビットを単位とした可変長マルチバイトでエンコーディングする方式のことである。 2バイトで定義されているコード(U+0000~U+D7FFF、U+E000~U+FFFF)はそのままで、サロゲートペアで定義されているコードは4バイトにエンコードされ ...
29. UTF-7 - 用語辞典
UTF-7とは、7ビットのASCII文字だけの使用が前提の電子メールでUnicode、あるいは、UCSを扱うためのエンコード方式である。 UTF-7の基本的な考え方は、ASCIIとそれ以外のコードをシフトシーケンスによって切り替えることにある。そのためのシフト文字として、「+」と「-」の2文字が割 ...
30. JNX - 用語辞典
JNXとは、日本で展開されている、自動車業界を中心とした企業間取引を統一形式で行うためのネットワークのことである。 JNXは北米で規格化・構築された企業間取引ネットワークであるANX(Automotive Network eXchange)を基にして策定されたもので、2000年10月より運用されて ...
31. JEIDA - 用語辞典
JEIDAとは、電子工業の普及と促進を目指して活動していた業界団体の名称である。 JEIDAは1958年に設立された。パソコンや電子部品に関連するメーカーによって構成され、電子機器や電子部品の技術や生産の向上を目的とした。2000年11月に日本電子機械工業会(EIAJ)と合併し、現在では、「電子情 ...
32. かな漢字変換 - 用語辞典
かな漢字変換とは、コンピュータに漢字を入力する日本語入力法の一つである。 コンピュータへのデータ入力補助を行うFEP(Front End Processor)の一種で、入力した文字列を形態素解析で分解し、読みと漢字をマッピングテーブルで照らし合わせる方法で実現することが多い。 この入力法をソフトウ ...
33. 禁則処理 - 用語辞典
禁則処理とは、ワープロソフトなどが持っている機能のひとつで、読みにくさや紛らわしさを回避するために、強制的に文字が移動する処理のことである。 禁則処理では、句読点や記号などが、行頭や行末に配置されると読みにくくなるため、それらを強制的に移動させる。例えば、「、」や「。」は行頭から行末に移動し、「( ...
34. 日本語入力システム - 用語辞典
日本語入力システムとは、日本語の文字を入力するために用いられるソフトウェアの総称である。 日本語入力システムでは、主に「かな漢字変換」の機能によって、ひらがな・カタカナ・漢字などを含む膨大な種類の文字を入力可能にしている。PCではキーボードを使用したローマ字入力、ひらがな入力が一般的だが、スマート ...
35. 日本語EUC - 用語辞典
日本語EUCとは、AT&Tが策定した文字コード体系のEUC(Extended Unix Code)の各国定義部分に日本語文字集合の割り当てを定義したものである。UNIXで日本語を扱うために使用されている。 EUCは1985年にAT&T日本語UNIXシステム諮問委員会が提案した「UNIX システム日 ...
36. 日本語ハッシュタグ - 用語辞典
日本語ハッシュタグとは、Twitter上で利用されている「ハッシュタグ」のうち、日本語が使用されているもののことである。 日本語ハッシュタグは2011年7月に公式機能として追加された。ハッシュマーク(#)を先頭につけてタグとして扱うという使い方は従来どおりで、その直後に日本語の文字列を入力すれば日 ...
37. リッチメディア広告 - 用語辞典
リッチメディア広告とは、インターネット上の広告で、音声や動画を用いたり、ユーザーの応答が受けられるようにしたものである。 従来からのネット広告では、バナー画像などのように、文字や静止画像といった静的な要素から成っていたが、インターネットの通信回線の容量の増加やパソコンの処理性能の向上により、ネット ...
38. リッチスニペット - 用語辞典
リッチスニペットとは、Web検索の検索結果ページ(SERP)に表示されるスニペットに、より多くの情報を表示させることができる拡張機能である。Googleが2009年に発表した。 リッチスニペットでは、Webページの本文中から抜粋された通常のスニペットに加えて、製品やサービスの価格帯、ユーザー評価な ...
39. TEI - 用語辞典
TEIとは、(1)Terminal Endpoint Identifier、あるいは(2)Text Encoding Initiativeの略である。
40. 文字書式 - 用語辞典
文字書式とは、文字について設定される書式のことである。フォントの種類やサイズ、斜体や太字、文字色などがこれに当たる。文字書式を用いて文書の特定個所の書式のみを変えることも可能で、その個所を際立たせることができる。 文字書式に対して、段落について設定される書式が段落書式と呼ばれる。こちらは主に文書中 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.