IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が2768個見つかりました。

121. マイクロフォーサーズシステム - 用語辞典
マイクロフォーサーズシステムとは、デジタル一眼レフカメラの高画質化を実現する共通規格であるフォーサーズシステムを薄型化・小型化した、ミラーレス一眼カメラの規格である。 マイクロフォーサーズシステムは、デジタル一眼レフカメラに最適な画質を追求するための基本的な機能はすべて受け継ぎつつ、さらにカメラの ...
122. RDBMS - 用語辞典
RDBMSとは、リレーショナルデータベースを管理するためのソフトウェアの総称である。リレーショナルデータベースのデータの2次元的広がりを効率的に扱うために用いられる。 リレーショナルデータベースは、データの一つ一つをカラム(列)と、レコード(行)の中にまとめ、それらをテーブル(表)の中に並べるもの ...
123. ASUS - 用語辞典
ASUSとは、台湾に本社を置くPC、および周辺機器のメーカーである。1989年に設立された。 ASUSは80年代からPCパーツの販売などを行っていた。特にマザーボードの製造では世界有数のシェアを持っている。2008年前後に自社ブランドで発表した「Eee PC」は、ネットブックと呼ばれる低価格ノート ...
124. エンドシステム - 用語辞典
エンドシステムとは、ネットワーク上の末端に位置しているシステム(コンピューター)のことである。
125. プロプライエタリシステム - 用語辞典
プロプライエタリシステムとは、ソースコードが公開されていないシステム全般のことである。商用のソフトウェアか否かを問わず、ソースコードが公開されているオープンソースソフトウェアに対して、非公開のものは「プロプライエタリ」などと呼ばれる。
126. BMI - 用語辞典
BMIとは、脳が身体の各部分に指令を下すようにデバイスを制御しコントロールする仕組みのことである。 BMIの仕組みが実現すれば、ニューロンの配列から発せられた信号がコンピュータチップやプログラムによって機械的な動作命令へと変換するようなことが可能となる。例えば、身体の不自由な人が思考するだけで車椅 ...
127. NNI - 用語辞典
NNIとは、広域ネットワーク同士を接続するためのインターフェース仕様のことである。ATM(非同期転送モード)のフレームリレーによって用いられる方式で、ネットワークの接続点となるスイッチ同士を接続するために使用されている。 ネットワーク同士を接続するNNIに対して、ネットワークと個々のユーザーとを接 ...
128. HPIB - 用語辞典
HPIBとは、Hewlett-Packard社が1970年に開発した短距離デジタル伝送路の規格のことである。主にコンピュータを電気的な計測機器と接続するために用いられていた。 HPIBは8ビット幅のシリアルインターフェースで、当時としては画期的な1Mbps以上の転送速度を有していた。そのためHPI ...
129. DiiVA - 用語辞典
DiiVAとは、中国のDiiVA コンソーシアムにより策定された、HD映像を中心とするデジタルデータを伝送するためのインタフェース規格である。中国版HDMIとも呼ばれている。 DiiVAは基本的に、HDMIと同様、主に非圧縮のHD映像や音声などを伝送するインターフェースである。加えて、USBやEt ...
130. LIPS - 用語辞典
LIPSとは、キャノンによって開発されたページ記述言語のことである。同社製のプリンター製品に搭載されている。
131. Livestation - 用語辞典
LiveStationとは、P2P(ピアツーピア)技術を使ったインターネットでのテレビ放送のことである。 LivestationはMicrosoft Research(Microsoft社の研究部門)とイギリスSkinkers社が共同で開発したもので、イギリスBBCや中東のカタールのテレビ局アルジ ...
132. WAFS - 用語辞典
WAFSとは、WAN(Wide Area Network)を経由して遠隔地のファイルサーバーへ高速にアクセスできるようにする技術のことである。 一般的にファイル共有は、LAN(Local Area Network)を利用することが前提とされており、WANを利用する遠隔地間のファイル共有では、大きな ...
133. WWW - 用語辞典
WWWとは、World Wide Webの頭文字をとったもので、インターネットやイントラネットなどで用いられているHTML文書に代表されるシステムのことである。 もともとは、グループ内のさまざまな種類のコンピュータ上で文書を共有できる論文閲覧のためのシステムであったが、1991年に一般に公開されて ...
134. WAN - 用語辞典
WANとは、離れた場所にあるLAN(Local Area Network)どうしを、電話回線などによって接続したネットワークのことである。広域ネットワーク(Wide Area Network)と和訳されることもある。 LANはWANと対比すれば局所的なネットワークであるといえるが、そのLANにおい ...
135. Compiz - 用語辞典
Compizとは、X Window Systemで扱われる、OpenGLをベースとしたウィンドウマネージャーの名称である。2006年2月にNovell社から発表された。 Compizを用いることによって、Linuxパソコンのデスクトップに様々なバーチャルエフェクトを表現することができる。例えば、複 ...
136. CAI - 用語辞典
CAIとは、コンピュータを教育に用いることで、多人数を同時に教えながら、個人の能力に応じた個別教育も行えるシステムのことである。 もともとCAIは、自習用の教育プログラムとして出発したもので、あらかじめ問題と答えが用意されたシステムにおいて、答えた生徒の採点・判断から適切な指示を出し、さらに、生徒 ...
137. XHTML - 用語辞典
XHTMLとは、マークアップ言語の一種で、HTMLをXMLの構文に適合するように再定義した言語のことである。 XHTMLはHTMLの正式な後継規格として策定された規格で、Webページ記述言語として広く普及しているHTMLに、XMLの持つ柔軟さや拡張性を持たせたものであるといえる。そのため、HTML ...
138. マイコンピュータ - 用語辞典
マイコンピュータとは、Windowsにおいて、使用しているコンピュータの中身を確認する場合に用いるフォルダのことである。 マイコンピュータには、コンピュータに接続されているHDDやリムーバブルディスクがアイコンで表示される。それぞれのディスクに保存されているファイルを確認したり、各ディスクの空き容 ...
139. AFK - 用語辞典
AFKとは、オンラインゲームなどのインターネット上のコミュニティで用いられる記号で、参加状態から離れることを示すものである。 AFKは、文字通りには「キーボードから離れる」ことを意味する。ただしAFKは「離席する」という意味で広く用いられるようになっており、特にキーボードを使用していなくてもAFK ...
140. Aqua - 用語辞典
Aquaとは、AppleのMac OS Xに搭載されているグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)の名称である。 Aquaのデザインは流れる水のようなイメージで、青を基調とした透明感のある表示や、メニューやウィンドウが重なると、その部分が合成されて半透明で表示される効果などの、従来のMaci ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.