IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が147個見つかりました。

101. XCP - 用語辞典
XCPとは、英国First 4 Internet社が開発したCDコピー防止技術の名称である。2005年、音楽CDの著作権保護を目的としてソニーBMG(SONY BMG Music Entertainment)社がCDアルバムに採用し、rootkitとして働きかねない深刻な問題を抱えた技術であるとの ...
102. SCSI - 用語辞典
SCSIとは、アメリカ規格協会(ANSI)によって策定された、コンピュータと周辺機器などを接続するためのインタフェース規格のことである。 SCSIはバス型接続のパラレルインターフェース規格で、周辺機器同士をデイジーチェーン方式で並列接続できるという特徴を持っている。接続の終端となる部分のコネクタに ...
103. PLD - 用語辞典
PLDとは、LSI(大規模集積回路)のうち、完成した製品の論理構造を定義することのできるLSIの総称である。 PLDは、完成された基板の論理的な回路構造をプログミングによって変更することができる特徴を持っている。PLDは一種のセミカスタムLSIであり、開発・製造期間の短縮や、コストを抑えて個別用途 ...
104. ベクタグラフィックス - 用語辞典
ベクタグラフィックスとは、画像を、点の座標とそれを結ぶ線(ベクター、ベクトル)などの数値データをもとにして演算によって再現する方式のことである。 描画情報が線の座標と角度や方向の集まりとして記憶され、表示する度ごとに計算処理によって画像を再現するので、描いたグラフィック自体はデータ量も小さく、変形 ...
105. SCSI-3 - 用語辞典
SCSI-3とは、ANSI(アメリカ規格協会)が規格化したデータ転送用の接続インターフェースであるSCSI(SCSI-1)、およびSCSI-2をさらに拡張した規格群のことである。 SCSI-3には、周波数やバス幅の違いにより複数の規格が存在する。それぞれ「Ultra SCSI」「Wide Ultr ...
106. Travan - 用語辞典
Travanとは、3M社が開発した磁気テープ式カートリッジ型記憶メディアの規格のことである。主にパソコンのデータバックアップに用いられる。Travanという単語そのものは、3Mから独立したImationの商標となっている。 テープ幅はQIC-WIDE規格と同じく8mmで、大容量化のためにより多量に ...
107. 10GBASE-EW - 用語辞典
10GBASE-EWとは、IEEE 802.3aeとして標準化されている10GbE(10Gigabit Ethernet)の規格である。 10GBASE-EWはWAN用である10GBASE-W系規格の1つに分類されており、EWの「E」は「Extended(超長距離)」に由来する。10GBASE-E ...
108. EPP - 用語辞典
EPPとは、Intel社、Xircom社、Zenith社によって共同で開発されたパラレルインターフェースの規格のことである。IEEE 1284の中で仕様が定義されている。 EPPはコンピュータと周辺機器の間で双方向の通信を行うことが想定されている。データ転送速度は8MB/sで、それまでのセントロニ ...
109. EMS - 用語辞典
EMSとは、MS-DOSを用いたコンピュータシステムの、メモリ拡張仕様の1つである。 EMSは、Intel、Microsoft、Lotus(現在はIBMの一部門)の3社によって、1985年に共同提案された。EMSでは仮想記憶システムを実現するページングという機能を使うことによって、容量の少ないコン ...
110. Fast SCSI - 用語辞典
Fast SCSIとは、SCSI-2の規格のうち、バス幅が8ビット、転送速度10MB/sの規格である。 Fast SCSIは、SCSI-1と同じ8ビットのバス幅を用いるが、周波数および転送速度が2倍に高速化されている。コネクタのピン数は50ピンとなっている。 SCSI-2の規格には、Fast SC ...
111. スコット・マクニーリ - コンピュータ偉人伝
スコット・マクニーリとは、Sun Microsystemsの共同創業者の一人である。1954年11月13日生まれ。ハーバード大学で学位を取得、スタンフォード大学でMBAを取得している。1982年にスタンフォード大学在学中にVinod Khosla、Bill Joy、Andy Bechtolshe ...
112. NVIDIA - 用語辞典
NVIDIAとは、1993年に米国で設立された大手半導体メーカーである。GPU(Graphics Processing Unit)業界最大手のひとつとして知られている。 NVIDIAは、米国カリフォルニア州サンタクララに本社を置き、パソコン向けのチップセットやグラフィックチップなどを開発・製造して ...
113. DirectX - 用語辞典
DirectXとは、Windowsが備えるマルチメディアアプリケーション用に、Microsoft社が開発・提供しているAPI群のことである。 DirectXは、1995年にリリースされたDirectX 1.0以降、幾たびもバージョンアップがなされ、機能の強化が図られてきた。 DirectXに付属す ...
114. ピクセルシェーダ - 用語辞典
ピクセルシェーダとは、3次元グラフィックスで光源や陰影の処理を行う(シェーディング)機能の一種で、画像をピクセル単位で処理する方式のことである。Microsoftが提供しているDirectX 8.0から、機能の一つとして追加されている。 ピクセルシェーダでは、シェーディングを行うためのアルゴリズム ...
115. PEX - 用語辞典
PEXとは、UNIXのX Window System上で3次元グラフィックスに対応するためのプロトコルの名称である。 PEXはX Window Systemのサーバーとクライアントとの間で、3次元グラフィックスの描画のためのライブラリであるPHIGS(Programmer's Hierarchic ...
116. プレイステーション2 - 用語辞典
プレイステーション2とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が2000年に発売した家庭用ゲーム機の名称である。プレイステーションの後継に当たる機種である。 プレイステーション2は、CPUには、128ビットのマイクロプロセッサ「Emotion Engine」を搭載し、ソフトウェアの供 ...
117. ISAバス - 用語辞典
ISAバスとは、拡張バススロットの規格のひとつで、IBMのPC/ATに搭載されたバス規格のことである。データ転送速度は最大8Mbps。 ISAバスはAT互換機の普及に伴って普及して行き、パソコン機能拡張用スロットのデファクトスタンダードとして長らく重宝されてきた。1987年にはIEEEで正式に規格 ...
118. EISA - 用語辞典
EISAとは、ヨーロッパ圏の映像・音響に関連する専門誌で構成される業界団体である。1982年に発足した。EISAアワードの主催者としても知られる。 EISAのメンバーは欧州全域のカメラ、ビデオカメラ、オーディオ機器、モバイルデバイスといった分野を専門とする雑誌社、およそ50社ほどである。EISAが ...
119. 表面実装部品 - 用語辞典
表面実装部品とは、プリント基板の表面にはんだ付けのみによって実装することのできるように製造された電子部品のことである。 プリント基板は、電子部品用の配線を施した基板のことである。そのプリント基板に電子部品を実装する場合、従来であれば基板に穴を開けてピンを通し、通したピンをはんだ付けすることで装着し ...
120. メディカルモニター - 用語辞典
メディカルモニターとは、医療現場において利用されるモニター(ディスプレイ)のことである。 メディカルモニターは、映し出された医療画像によって医師が正確な診断を行い、決してモニターの表示能力の問題によって医療上の判断を誤ることがないように、特化した作りとなっている。細部まで確認できるよう非常に高精細 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.