IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が1856個見つかりました。

361. Z80 - 用語辞典
Z80とは、Zilogが開発および製造を手がけ、1976年に発表した8ビットマイクロプロセッサ(8ビットCPU)のことである。 Z80は、マイクロプロセッサとして当時主流だったIntel 8080(i8080)の上位互換チップとして開発された。 Z80は、1980年代まで広く8ビットパーソナルコン ...
362. 仮想DOSマシン - 用語辞典
仮想DOSマシンとは、WindowsにおいてMS-DOSを操作可能とする仮想実行(エミュレーション)機能のことである。 MicrosoftのOS「MS-DOS」はパソコンの黎明期から長らくOSの首座についていた。現在では後継OSとなるWindowsにほぼ完全に立場を譲っているが、MS-DOSの需要 ...
363. Internet Explorer 4.0 - 用語辞典
Internet Explorer 4.0とは、MicrosoftのWebブラウザであるInternet Explorerのシリーズのうち、1997年9月に発表されたバージョンのことである。 Internet Explorer 4.0は、1997年の公開以来、1999年3月にInternet Ex ...
364. アクティブディレクトリ - 用語辞典
アクティブディレクトリとは、Microsoftによって開発されたディレクトリサービスの名称である。Windows 2000 Serverで初めて採用された。 アクティブディレクトリでは、Windowsにおいてネットワークの管理単位となっている「ドメイン」を階層構造で管理できる点を最大の特徴としてい ...
365. サンク - 用語辞典
サンクとは、一般的に、Windows 95やWindows 98などのWindows系32ビットOSにおいて、16ビットコードと32ビットコードを相互に利用するために、命令の変換を行う機構のことである。 16ビットコードの命令と32ビットコードの命令とは、そのままでは互換性を持たない。アプリケーシ ...
366. Kindle for PC - 用語辞典
Kindle for PCとは、米国Amazon.comが販売している電子書籍リーダー「Kindle」向けの電子書籍を、PC上で閲覧可能にするアプリケーションの名称である。 Kindle Store上で販売されているKindle向けの電子書籍がKindle for PCにも対応している場合、購入し ...
367. WOSA - 用語辞典
WOSAとは、Windowsサービスを利用するクロスプラットフォームのアプリケーションを作成するための統一的な規格のことである。1990年代前半に提唱された。 WOSAを構成する主要な技術としては、データベースへの接続に関する標準技術であるODBC(Open Database Connectivi ...
368. Pocket PC - 用語辞典
Pocket PCとは、2000年に発表されたMicrosoftのPDA向け規格のことである。また、その規格に準拠したPDAそのものを指すこともある。 Pocket PCは、MicrosoftのOSであるWindows CE3.0を採用し、マルチタスクに対応した。インターネットブラウザ、メーラー、 ...
369. ニコニコメッセ - 用語辞典
ニコニコメッセとは、ニワンゴが提供している動画共有サイト「ニコニコ動画」の動作を、Microsoftが提供しているWindows Live メッセンジャーにおいて、対話者同士で閲覧できるサービスのことである。 ニコニコメッセでは、Windows Live メッセンジャーを通じて動画にコメントを投稿 ...
370. 丸漢フォント - 用語辞典
丸漢フォントとは、Mac OS 8.1まで用いられた、日本語を画面表示や印刷などでビットマップ表示するために必要となるフォント形式のことである。 Mac OS 8.5からは、フォントの表示に関する機能が大幅に改変され、丸漢フォントは用いられなくなった。
371. Shared Computer Toolkit - 用語辞典
Shared Computer Toolkitとは、複数のユーザーが同じパソコン(Windows)を共有して用いているような環境において、そのセキュリティや管理性を向上させることができるツールの名称である。Microsoftより、2005年12月15日から無償で提供された。 学校や図書館をはじめ、 ...
372. ワークグループネットワーク - 用語辞典
ワークグループネットワークとは、ネットワークを通じて通信やデータなどを共有する、コンピューターのネットワークのことである。中でも特にWindowsにおける分散型のネットワーク管理方式のこと。 データやファイルをグループ内で公開し、共有ファイルや共有プリンターとして用いることが可能となる。Windo ...
373. ことえり - 用語辞典
ことえりとは、Mac OSが備える日本語入力システムの名称である。漢字Talk7.1から採用され、以降Mac OSに標準で付属している。 Mac OS 8からは「ことえり 2」へとバージョンアップし、新たに日本語解析ライブラリなどが搭載された。
374. トゥルーカラー - 用語辞典
トゥルーカラーとは、コンピュータ上で表現できる色数を示す用語で、1ピクセルあたり約1677万色を再現できる方式のことである。24ビットカラーと32ビットカラーの2種類の方式がある。 トゥルーカラーではRGBの各色が8ビットの情報を持ち、それぞれ256階調まで再現できる。再現できる組み合わせは合計で ...
375. Kindle Fire HD 7 - 用語辞典
Kindle Fire HD 7とは、米国のAmazon.comが2012年9月6日に発表した、7インチ液晶ディスプレイ搭載のタブレット型端末の名称である。 Kindle Fire HD 7と同時に、ディスプレイが8.9インチのハイエンドモデル「Kindle Fire HD 8.9」も発表されてい ...
376. ZiLOG - 用語辞典
ZiLOGとは、マイクロプロセッサ「Z」シリーズで市場開拓したアメリカの大手半導体企業である。フェデリコ・ファジン(Federico Faggin)を中心として、1974年に設立された。 Intelの8ビットCPU「8080」に対抗する機種として、機能そのものの向上と命令体系の強化をねらったZiL ...
377. FAT32 - 用語辞典
FAT32とは、Windowsで採用されているファイルシステムであるFAT(File Allocation Table)のひとつで、テーブル長が32ビット値のクラスタ識別子で管理される方式のことである。 FAT32は、Windows 95のOSR2(OEM Service Pack 2)から採用さ ...
378. 関連付け - 用語辞典
関連付けとは、Windowsにおいてファイル名の拡張子とプログラムを対応付けること、あるいは、リンクを用いて複数の文書やデータを双方向に結び付けることである。 Windowsでは、ファイルをダブルクリックで開く場合、ファイル名拡張子をチェックすることによってファイルが開く仕組みになっている。Win ...
379. 64ビットアプリケーション - 用語辞典
64ビットアプリケーションとは、64ビットCPU、および64ビットOS上で動作させることを前提して作られているアプリケーションソフトウェアのことである。 64ビットアプリケーションの例として、Windows版のAdobe Photoshop CS4を上げることができる。Windows Vistaや ...
380. 32ビットアプリケーション - 用語辞典
32ビットアプリケーションとは、32ビットCPU、および32ビットOS上で動作させることを前提して作られているアプリケーションソフトウェアのことである。 例えば、Windows 2000やWindows XPなどは32ビットOSであり、それらのOS向けのアプリケーションソフトは32ビットアプリケー ...

前へ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.