IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が213個見つかりました。

21. 2.5G - 用語辞典
2.5Gとは、第2世代携帯電話(2G)と呼ばれる携帯電話の通信方式を改良し、通信速度の向上などを図った規格のことである。 2Gは通信データのデジタル化を実現した。2Gに替わる次世代の通信方式となる第3世代携帯電話(3G)は、インフラを整備しなおす必要があった。通話品質や通信速度に対する需要に対応す ...
22. 第5世代iPad - 用語辞典
第5世代iPadとは、Appleが販売するタブレット型端末「iPad」のシリーズのうち、初代モデルから数えて第5番目のモデルに位置する端末の呼び名である。「iPad Air」の呼び名が公式に用いられている。 iPadのシリーズは、モデルチェンジによって固有の呼び名が付けられる場合と、単なる(無印の ...
23. DVI-A - 用語辞典
DVI-Aとは、PCと表示装置を接続する映像データ用の接続インターフェースであるDVI(Digital Video Interactive)のうち、アナログ信号のみ扱うことができる方式のことである。 DVIにはDVI-Aの他に、デジタル信号専用のDVI-D、デジタルとアナログの兼用であるDVI-I ...
24. 3GPP - 用語辞典
3GPPとは、各国の標準化団体によって1998年12月に設立された、第三世代携帯電話(3G)に関する標準仕様の策定を目指すプロジェクトのことである。または、同プロジェクトが定めた標準規格のファイルフォーマットのことである。 3GPPは、主にDS-CDMA (W-CDMA) に関する技術仕様の作成、 ...
25. 第四世代携帯電話 - 用語辞典
第四世代携帯電話とは、第三世代携帯電話における通信技術を、さらに改良した次世代の移動体通信サービスの名称である。 2010年よりサービスが開始される予定で、通信速度は、数十Mbps~100Mbps程度になると予想されている。また、使用する状況に応じて、使用するネットワークや通信機器を使い分けられる ...
26. NGP - 用語辞典
NGPとは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が2011年1月に発表した、携帯ゲーム機「PSP」シリーズの後継となる次世代機のコードネームとである。 NGPは、マルチタッチに対応した5インチの有機ELディスプレイを採用搭載する。画面解像度は960×544ドットと従来のPSPの数倍の ...
27. NGIO - 用語辞典
NGIOとは、Intelを中心として開発され1999年に仕様が発表された、サーバ向けの入出力に関するアーキテクチャのことである。 NGIOでは、I/Oのインターフェースにチャネルをベースとしたアーキテクチャを導入することで、CPUと様々なデバイスを効率的にデータ伝送できるようにしている。これによっ ...
28. XNA - 用語辞典
XNAとは、米マイクロソフト社が提供しているコンピュータゲームのデザイン・開発・管理などを促進するためのツール群、またはその開発環境のことである。XNAは、「Microsoft XNA」、「XNA Framework」などとも呼ばれ、2004年の3月24日にGDC(Game Developers ...
29. 次世代DVD - 用語辞典
次世代DVDとは、DVDの次の世代に位置する光ディスクを指す呼び名である。一般的には、Blu-ray Discか、Blu-ray DiscとHD DVDの両規格、あるいは、Blu-ray DiscとHD DVDの両規格間における規格競争のいずれかを指す場合が多い。 Blu-ray DiscとHD ...
30. 第4世代iPad - 用語辞典
第4世代iPadとは、Appleのタブレット型端末「iPad」第4世代モデルの通称である。 第4世代iPadは2012年10月24日に発表された。正式な名称はiPadである。2012年3月に発表された前モデル(第3世代モデル)も、便宜的に「第3世代iPad」と呼ばれていた。 第4世代iPadは9 ...
31. 第6世代iPod touch - 用語辞典
第6世代iPod touchとは、Appleが2015年7月に発表したiPod touchの新モデルの通称である。 第6世代iPod touchの公式な名称は従来モデル同様に無印の「iPod touch」であるが、世代を区別する場合などの便宜的に「第6世代」と呼ぶ場合がある。なお公式プレスリリース ...
32. 地上デジタル放送 - 用語辞典
地上デジタル放送とは、通信衛星に依存しない、地上放送によるデジタル放送である。 地上デジタル放送は高品位のテレビ画像を提供するとともに、視聴者との間の双方向データ通信が行えるなど、情報ツールとしての付加価値も高い。日本では2003年12月1日から、関東・近畿・中京の放送環境が整った地域で放送が開始 ...
33. オールドゲーム - 用語辞典
オールドゲームとは、昔に発売された、古いゲームの総称である。一般的には、ハードウェアの生産が終了しているような時代のゲームを指す場合が多い。レトロゲーム、あるいは懐ゲーなどとも呼ばれる。
34. デジタルスチルカメラ - 用語辞典
デジタルスチルカメラとは、デジタルカメラのうち、静止画を記録するカメラのことである。一般にデジタルカメラには、静止画を記録するデジタルスチルカメラと、動画を記録するカメラをデジタルビデオカメラの二種類があり、デジタルビデオカメラと対比的に用いられる場合にこのように呼ばれる。
35. デジタルディスプレイ - 用語辞典
デジタルディスプレイとは、ディスプレイのうち、電圧信号の高・低によって画素の発光を制御し、画面表示を行うタイプのディスプレイのことである。 デジタルディスプレイに対して、電圧信号の無段階の変化によって明るさを制御するタイプのディスプレイはアナログディスプレイと呼ばれる。 デジタルディスプレイは画素 ...
36. DTS - 用語辞典
DTSとは、米デジタルシアターシステムズが開発した、マルチチャンネル方式のデジタル音声システムのことである。 DTSでは、5.1チャンネルの帯域を使用して、臨場感のあるサウンドを再現することができる。もともと劇場用のサラウンドシステムとして開発されたもので、近年DVD-Videoでの採用も増えてき ...
37. DSLAM - 用語辞典
DSLAMとは、xDSLの回線を多重化して基幹回線へと接続するために用いられる機器である。 SDLAMは複数のxDLS用信号をまとめ、一つの信号として基幹回線へ送る役割を持つ。主に、商用のxDSLサービス事業者によって電話局内に設置されている。
38. DVI-D - 用語辞典
DVI-Dとは、PCと表示装置を接続する映像データ用の接続インターフェースであるDVI(Digital Video Interactive)のうち、デジタル信号のみ扱うことができる方式のことである。 DVI-Dでは、高解像度のディスプレイでの表示に対応するため、TDMSリンクと呼ばれる信号の伝送経 ...
39. DVB - 用語辞典
DVBとは、DVBプロジェクトによって策定されたデジタルテレビ放送の標準規格である。 DVBプロジェクトには欧州電気通信標準化機構や欧州放送連合が参加しており、ヨーロッパ圏を中心として国際的に採用されている。
40. DCS1800 - 用語辞典
DCS1800とは、デジタル携帯電話の事実上の世界標準となっている800MHzの周波数帯を利用するGSM方式を修正することで、1.8GHzの周波数帯を利用できるようにした方式のことである。一般的に、デジタル携帯電話に用いられている無線通信方式の一種である。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.