IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が263個見つかりました。

61. オンラインサインアップ - 用語辞典
オンラインサインアップとは、加入登録が必要なサービスにおいて、オンラインで登録申し込みや契約を行うことである。 オンラインサインアップでは、クレジットカードなどの重要な個人情報を入力する必要があるため、あらかじめSSHなどの暗号化方式を用いて情報をやり取りしている。多くの場合、入力を完了させると仮 ...
62. オンラインデータベース - 用語辞典
オンラインデータベースとは、ネットワークを経由し遠隔地から利用できるデータベースの総称である。 多くの場合、オンラインデータベースの利用者は、データベースの提供業者と利用契約を結び、IDやパスワードの発行を受けることで、自分のPCから、データベース上に蓄積された情報を検索・閲覧できる。データベース ...
63. オンラインソフト - 用語辞典
オンラインソフトとは、インターネットなどを通じて配布されているソフトウェアの総称である。 パッケージソフトはCD-ROMなどからデータを読み込むのに対し、オンラインソフトは、Web上からユーザーのPCにダウンロードして利用する。ソフトハウスが市販パッケージソフトを自社のWebサイトでオンライン販売 ...
64. オンライン - 用語辞典
オンラインとは、機器同士が物理的、あるいは論理的に接続された状態のことである。一般的には、インターネットやパソコン通信といったネットワークに接続され、利用できる状態のことを指す。 パソコン通信やインターネットでは、ホストコンピュータと端末装置などが電話回線でつながっている状態のことをオンラインと呼 ...
65. オンラインゲーム - 用語辞典
オンラインゲームとは、インターネットなどのネットワークに接続してプレイするゲームの総称である。 オンラインゲームでは、遠隔地のプレイヤー同士で対戦したり、協力したりしてゲームを楽しむことができる特徴がある。初期のパソコン通信の頃からオンラインゲームは存在したが、インターネットの普及とブロードバンド ...
66. MMOFPS - 用語辞典
MMOFPSとは、FPS(First-Person Shooter)と呼ばれる1人称視点のガンシューティングゲームのうち、特に、インターネット回線などを利用して不特定多数のユーザーと同時に接続しプレイできるタイプのゲームである。 従来のFPSが、並列的に立ち上げられた複数のマッチメイクに、それぞれ ...
67. MOBA - 用語辞典
MOBAとは、オンラインゲーム等におけるジャンルのうち、複数のプレイヤーが敵味方に分かれて、自らのキャラクターをリアルタイムに操作し、敵軍の陥落を目指して戦うという要素を中心とするジャンルである。基本的には敵味方各5名程度のチーム戦の形が取られる。 MOBAはRTS(リアルタイムストラテジー)の派 ...
68. ネット詐欺 - 用語辞典
ネット詐欺とは、インターネットを通じて行われる詐欺行為の総称である。 ネット詐欺の主な手口としては、個人情報を窃取してオンラインバンキングのアカウントに不正アクセスする、架空請求によって金銭を振り込ませようとする、といった方法が挙げられる。いおずれもインターネットの匿名性や手軽さを逆手にとる形で行 ...
69. ラグナロクオンライン - 用語辞典
ラグナロクオンラインとは、韓国のGravity社が製作、運営しているMMORPGの名称である。日本では2002年12月からガンホー・オンライン・エンターテイメントによって運営されている。 ラグナロクオンラインは韓国の人気マンガに基づいて製作されたゲームで、北欧神話を題材にしたファンタジーの世界観を ...
70. Amazon FPS - 用語辞典
Amazon FPSとは、米国Amazon.comのオンライン決済システムを他のサービスで導入できるAPIの名称である。 Amazon FPSの最大の特徴として、Amazon.comで利用されているユーザーアカウントの情報をそのまま利用して決済ができるという点がある。ユーザーがAmazonの利用者 ...
71. Amazon RDS - 用語辞典
Amazon RDSとは、米国Amazon.comが発表した、クラウドコンピューティング環境でリレーショナルデータベースを構築・運用できるサービスである。 Amazon RDSはMySQL(MySQL 5.1)をベースとしたリレーショナルデータベースであり、クラウドサービス「Amazon Web ...
72. Amazon SES - 用語辞典
Amazon SESとは、Amazon.comがAmazon Web Servicesの一つとして提供する従量制のメール配信サービスである。 Amazon SESを利用するとことで、1000通につき0.1ドルで大量のメールを送信するできる。Amazon EC2などの他のAmazon Web Ser ...
73. LISMO - 用語辞典
LISMOとは、KDDIが携帯電話サービス「au」において提供する携帯端末向けの音楽配信サービスのことである。2006年1月から提供が開始された。 LISMOに対応する端末では、パソコンを通じて楽曲を購入し、携帯電話機に音楽ファイルをダウンロードし、記憶・再生することができる。携帯電話をまるでポー ...
74. クラウドストレージ - 用語辞典
クラウドストレージとは、クラウドサービスを利用して提供される(クラウドベースの)オンラインストレージサービスのことである。 「クラウドストレージ」という表現は、クラウドを利用するという点を明示する文脈でしばしば用いられるが、クラウドか否かを区別せずに、まとめて「ストレージサービス」と呼ぶ場合も多い ...
75. ITSP - 用語辞典
ITSPとは、VoIP(Voice over Internet Protocol)の技術を利用して、電話回線を用いた情報通信サービスを提供している事業者の総称である。主に米国で用いられている呼び名で、日本では基本的にITSPと呼ばれることは少ない(もっぱらVoIP事業者などと呼ばれている)。 IT ...
76. USSD - 用語辞典
USSDとは、GSM(Global System for Mobile)で利用可能なメッセージ交換技術のことである。 USSDでは、携帯電話端末間でテキストメッセージを交換することができる。携帯電話でテキストチャットを行うためのアプリケーションプログラムも利用可能になっている。 USSDはSMS( ...
77. WEPOS - 用語辞典
WEPOSとは、MicrosoftのWindows系OSの一種で、POSシステム(販売時点管理)端末用に特化した組み込み用OSのことである。2005年2月に発表された。 WEPOSはWindows XP Service Pack 2をベースとしたOSで、POS端末に組み込まれることが想定されて最適 ...
78. OLAPキューブ - 用語辞典
OLAPキューブとは、データベースによる分析手法の一種であるOLAP(Online Analytical Processing)において実行するために作成される、多次元的なデータ参照モデルのことである。 OLAPキューブは、データウェアハウス、データマイニングなどによって蓄積されたデータを集計し、 ...
79. バリデータ - 用語辞典
バリデータとは、バリデーションを行う機能、またはソフトウェアのことである。 バリデータでは、入力されたデータが仕様にそって適切に記述されているかを判断し、不適切な箇所があった場合にはエラーとして通知する。 HTML、およびCSSに関しては、W3CがWeb上で提供している「The W3C Marku ...
80. 日米ICTサービス通商原則 - 用語辞典
日米ICTサービス通商原則とは、日本と米国の両政府が共同で策定した、ICT(情報通信技術)サービスの分野における理念を通称原則としてまとめた文書である。2012年1月に公表された。 日米ICTサービス通商原則は、「透明性」「国境を越える情報流通」「相互接続」をはじめとする全12項目で構成されている ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.