IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が56個見つかりました。

21. MFLOPS - 用語辞典
MFLOPSとは、コンピュータの処理性能を表す単位のうち、浮動小数点演算を1秒間に100万回行うことを示す単位である。 MFLOPSはFLOPSに100万を意味するSI接頭辞「メガ」を付けた単位である。MLOPSの100万倍の処理性能を示す単位がTFLOPSとなる。
22. Windows 98 SE - 用語辞典
Windows 98 SEとは、Microsoftが1999年に、Windows 98のマイナーバージョンアップ版として発売したオペレーティングシステム(OS)の名称である。 Windows 98 SEでは、Windows 98で発見されたいくつかのバグに対する修正と、Internet Explo ...
23. FLOPS - 用語辞典
FLOPSとは、コンピュータが1秒間に処理可能な浮動小数点演算の回数を示す単位である。コンピュータの処理性能を示す単位としてよく用いられる。 FLOPSは、多くの場合はSI接頭辞と合わせてMFLOPS、GFLOPS、TFLOPS、PFLOPS、EFLPOSなどと表記される。MFLOPSはFLOPS ...
24. TTEPS - 用語辞典
TTEPSとは、スーパーコンピュータの大規模グラフ処理のベンチマーク「Graph500」において用いられる単位「TEPS」に、1兆倍を表すSI接頭辞「テラ」を加えた単位である。毎秒1兆単位のエッジの探索が可能であることを意味する。GTEPSの上位に位置する単位として使用されると考え得るものの、20 ...
25. フレーム毎秒 - 用語辞典
フレーム毎秒とは、フレームレートの単位であり、動作を再生する際の秒間のコマ数、つまり1秒に何コマ表示できるかという値を示す単位である。60fpsのように示されることが多い。 たとえばフレームレートが60fpsの場合、1秒につき60フレーム(60枚の画像)を処理できることを示す。値が大きければ大きい ...
26. ナノ秒 - 用語辞典
ナノ秒とは、1秒の10億分の1を表す時間の単位である。「ns」と表記される場合が多い。 ナノは単位の接頭辞で、10億分の1(10のマイナス9乗)を表す。1ナノ秒間に光は真空中を約30cm進む。主にメモリのアクセス速度などで、ナノ秒が主要な単位として用いられている。 ナノよりも小さな単位の接頭辞とし ...
27. EFLOPS - 用語辞典
EFLOPSとは、コンピュータの処理性能を表す単位のうち、浮動小数点演算を1秒間に100京回行うことを示す単位である。 EFLOPSはFLOPSに100京を意味するSI接頭辞「エクサ」を付けた単位である。2010年現在の世界トップクラスのスーパーコンピュータは、数PFLOPSの処理性能を持ち、日本 ...
28. 秒間ツイート数 - 用語辞典
秒間ツイート数とは、Twitter上で1秒間に投稿されたツイートの数のことである。「TPS」と表記されることが多い。 多くの場合、「TPS」の表記は一種の単位として用いられる。例えば、1秒間に1000件のツイートが世界中から投稿された場合、秒間ツイート数は「1000TPS」と表記される。それが持続 ...
29. TEPS - 用語辞典
TEPSとは、スーパーコンピュータの大規模グラフ処理の速度を計測するベンチマーク「Graph500」において使用される処理速度の単位である。1秒間に探索したグラフのエッジ(枝)を意味する。場合に応じてG(ギガ)等のSI接頭辞がつく。 Graph500は、ベンチマークとして用意されたグラフを幅優先探 ...
30. TFLOPS - 用語辞典
TFLOPSとは、コンピュータの処理性能を表す単位の一つで、浮動小数点演算を1秒間に1兆回行うことを表す単位のことである。 基本単位となっている「FLOPS」は、1秒間に処理可能な浮動小数点演算の回数を表す際に用いられる。テラ(Tera)は1兆(10の12乗)を意味している。例えば、3TFLOPS ...
31. GTEPS - 用語辞典
GTEPSとは、スーパーコンピュータの大規模グラフ処理の性能を計測する「Graph500」において用いられる基本単位「TEPS」に、100億倍を表すSI接頭辞「ギガ」を付けた単位である。 TEPSは1秒間に辿るグラフのエッジ数を表す。GTEPSは毎秒10億単位のエッジを探索することを意味する。Gr ...
32. PFLOPS - 用語辞典
PFLOPSとは、コンピュータの処理性能を表す単位の一つで、浮動小数点演算を1秒間に1000兆回行うことを表す単位のことである。 基本単位となっている「FLOPS」は、1秒間に処理可能な浮動小数点演算の回数を表す際に用いられる。ペタ(Peta)は1000兆(10の15乗)を意味している。例えば、3 ...
33. ABM - 用語辞典
ABMとは、データ伝送制御手順の一種であるHDLC(High-level Data Link Control procedure)で用いられるプロトコルのうち、2つのノード間でP2Pの通信モードを実現するためのプロトコルのことである。 ABMでは、HDLCにおいてどのノードもデータ交換を行うことが ...
34. リンデンスクリプト - 用語辞典
リンデンスクリプトとは、オンライン仮想空間の「Second Life」(セカンドライフ)で利用可能な、仮想物質(オブジェクト)を作成するための記述言語のことである。 リンデンスクリプトはC言語やJavaに似た記述スタイルのスクリプト言語で、プリミティブとよばれる基本的な構成要素を組み合わせていくこ ...
35. 2.5G - 用語辞典
2.5Gとは、第2世代携帯電話(2G)と呼ばれる携帯電話の通信方式を改良し、通信速度の向上などを図った規格のことである。 2Gは通信データのデジタル化を実現した。2Gに替わる次世代の通信方式となる第3世代携帯電話(3G)は、インフラを整備しなおす必要があった。通話品質や通信速度に対する需要に対応す ...
36. OGF - 用語辞典
OGFとは、グリッドコンピューティングの技術開発と普及促進を目指して、既存の2団体の統合によって設立される団体の名称である。2006年6月に発足が発表された。 OGFの母体となるのはGGF(Global Grid Forum)とEGA(Enterprise Grid Alliance)の2団体であ ...
37. WiGig - 用語辞典
WiGigとは、WiGig Alliance(Wireless Gigabit Alliance)によって仕様策定が進められている、高速無線通信の規格である。 WiGigでは、60GHz前後の周波数帯域を用い、およそ10メートル程度の到達範囲で無線通信を行う。通信速度は約6Gbpsと、Wi-Fiの ...
38. ジョン・バッカス - コンピュータ偉人伝
ジョン・バッカスとは、米国のコンピュータ科学者である。1924年12月3日、ペンシルバニア州フィラデルフィア生まれ。世界初のコンパイラ型プログラミング言語であるFORTRANの開発者として知られている。また、P.ナウアーと共同で提唱したメタ言語であるBNF記法(Backus-Naur form) ...
39. メタモ - 用語辞典
メタモとは、Ask.jpによって携帯電話向けに提供されている、仮想空間およびSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の名称である。 メタモの中では、CGのキャラクター(アバター)となって自由に歩き回ったり、他のユーザーとチャットをしたり、ゲームを楽しんだりすることができる。メタモ内では仮想通貨 ...
40. 伝送速度 - 用語辞典
伝送速度とは、一定時間内に転送することのできるデータの量のことである。1秒間に送ることができるデータ量を示す「bps(bit per second)」や「B/秒」という単位が使われる。1kbpsは1000bps、1Mbpsは1000kbps。1B(バイト)は8ビットにそれぞれ該当する。 なお、「伝 ...

前へ 1 2 3 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.