IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が231個見つかりました。

81. DVD-Rドライブ - 用語辞典
DVD-Rドライブとは、光学ドライブのうち、DVD-R規格のメディアへ書き込み・書き換えを行うことができる装置のことである。 DVD-Rでは、CD-ROMやDVD-ROMの読み出しや、および、CD-R、CD-RW、DVD-Rへの書き込みを行うことができる。最近ではDVDマルチドライブやスーパーマル ...
82. スピンドル - 用語辞典
スピンドルとは、「回転軸」や「心棒」といった意味の英語であるが、IT用語としては主に磁気ディスクや光ディスクを読み取るためのドライブのことである。 一般的には、スピンドルはハードディスクドライブ(HDD)、CD-ROMドライブやDVD-ROMドライブなどの光学ドライブ、MOドライブ、フロッピーディ ...
83. ブータブルCD - 用語辞典
ブータブルCDとは、システムのブート(起動)をそのCD-ROMだけで実行可能なCDのことである。 ブータブルCDには、システムを起動させるためのプログラムが一通り収録されている。PCがCDからのシステム起動に対応している必要があるが、電源を投入することでシステムを立ち上げることができる。 ブータブ ...
84. KNOPPIX - 用語辞典
KNOPPIXとは、Linuxディストリビューションの一つで、CD-ROMから起動可能であることを特徴とする製品のことである。ドイツのKlaus Knopperにより開発された。 KNOPPIXは、Debianをパッケージをベースとして開発された。ハードウェアの自動認識機能に優れており、Windo ...
85. MCU - 用語辞典
MCUとは、一つの集積回路にコンピュータシステムをまとめた、組み込み用のマイクロプロセッサのことである。主に電子機器の制御などに用いられる。 MCUは、一般的なマイクロプロセッサとは異なり、ROMやRAMなどのメモリ、I/O関連など多くの周辺機能をMCU自体に搭載している。このため、ROMなどを独 ...
86. .iso - 拡張子辞典
.isoとは、CDライディングソフトで扱われる標準のCDイメージやDVDイメージファイルに付く拡張子のことである。CD-ROMの論理ファイルフォーマット規格で世界標準化されたファイル形式で、正式には、ISO9660 Image Fileと言う。なお、ファイルサイズは元のCD・DVDのファイルサイズ ...
87. コンテンツ - 用語辞典
コンテンツとは、一般に、コンピューターのようなマルチメディア環境によって提供される内容や中身のことである。映像・静止画・音声・文字などの情報やデータの総称として用いられる。特に、WWW上で提供されるWebサービスや、あるいはCD-ROMやDVD-Videoタイトルの内容を指す場合が多い。
88. CD-Rレコーディングソフト - 用語辞典
CD-Rレコーディングソフトとは、CD-Rメディアにデータを記録する際に用いるソフトウェアのことである。CD-RドライブからCD-Rへと書き込みを行う際に、CD-ROMの規格に合うようにデータ形式を整える役割を持っている。 CD-Rの規格は、元々リードオンリーの媒体として開発されたCD-ROMの記 ...
89. MB - 用語辞典
MBとは、情報量を表す単位であるバイトに、百万倍を表すSI接頭辞「メガ」を組み合わせた単位である。 MBを単位に用いる例としては、CD-ROMの記憶容量(540MB~700MB)などを挙げることができる。
90. 仮想ドライブ - 用語辞典
仮想ドライブとは、ハードディスク上に書き込まれたCD-ROMやDVDなどのデータを、実際には存在しない仮想的なドライブ上のデータとして扱うための機能のことである。 仮想ドライブにより、CD-ROMやDVDなどに書き込まれているデータを、ハードディスク上にイメージファイルとして丸ごとコピーしておくこ ...
91. 仮想ディスクドライブ - 用語辞典
仮想ディスクドライブとは、CDやDVDなどの光学ドライブをコンピュータ上に仮想的に作成し、あたかも物理的な光学ドライブでCD-ROMやDVD-ROMなどのデータを読み出しているかのように扱うことができる技術のことである。または、そのような技術を実現するソフトウェアのことである。 代表的な仮想ディス ...
92. シングルセッション - 用語辞典
シングルセッションとは、CD-ROMへデータ書き込む方法のひとつで、データを一回だけ書き込む方法のことである。 CD-ROMにデータを記録する場合、データの開始を示す「リードイン」と、データの終了を示す「リードアウト」という領域が作成される。これらの「リードイン」と「ロードアウト」および「データ」 ...
93. 本体メモリ - 用語辞典
本体メモリとは、PCやモバイル端末、デジタルカメラなどの電子機器に搭載されている外部記憶装置のことである。スマートフォンでは特にRAMを指すことが多い。 スマートフォンでは、一般的に本体メモリとしてRAMとROMが搭載されている。ROMにはOSをはじめスマートフォンのシステムが必要とするデータが記 ...
94. メッセンジャーアプリ - 用語辞典
メッセンジャーアプリとは、主にスマートフォン向けのアプリのうち、テキストメッセージのやり取りや無料IP電話などによるメッセージの交換(メッセージング)機能を提供するアプリの総称である。 メッセンジャーアプリの多くは、スマートフォンの標準的な機能を利用するよりも手軽かつ迅速に、あるいは安価に、会話や ...
95. ファックシング - 用語辞典
ファックシングとは、金融機関などを装って金銭を騙し取ろうとする「フィッシング詐欺」の手口のうち、ファックスを利用して所定の情報を連絡するよう促し、個人情報などを窃取しようとする手口のことである。 一般的なフィッシング詐欺の手口は、メールに偽WebサイトのURLを記載して誘導しようとする。また「ビッ ...
96. 非揮発性メモリ - 用語辞典
非揮発性メモリとは、半導体メモリの中でも、電源供給を行わない状態でも書き込まれたデータが消えない半導体メモリの総称である。 半導体メモリの中でも、SRAMやDRAMは、電源が供給されなくてはデータを保持することができない。このようなメモリは「揮発性メモリ」などと呼ばれている。揮発性メモリに対して、 ...
97. 不揮発メモリ - 用語辞典
不揮発メモリとは、半導体メモリの中でも、電源供給を行わない状態でも書き込まれたデータが消えない半導体メモリの総称である。 半導体メモリの中でも、SRAMやDRAMは、電源が供給されなくてはデータを保持することができない。このようなメモリは「揮発性メモリ」などと呼ばれている。揮発性メモリに対して、不 ...
98. 不揮発性メモリ - 用語辞典
不揮発性メモリとは、半導体メモリの中でも、電源供給を行わない状態でも書き込まれたデータが消えない半導体メモリの総称である。 半導体メモリの中でも、SRAMやDRAMは、電源が供給されなくてはデータを保持することができない。このようなメモリは「揮発性メモリ」などと呼ばれている。揮発性メモリに対して、 ...
99. .vg2 - 拡張子辞典
.vg2とは、DigitalStream社が開発した動画圧縮技術であるXVD(eXtended-play Video Disc)形式で圧縮された動画ファイルに付く拡張子のことである。 XVD形式は非常に高い圧縮率を特徴としており、DVDディスク1枚分の動画を画質を保ったままでCD-ROM1枚に収め ...
100. マザーボード - 用語辞典
マザーボードとは、コンピュータの部品のひとつで、CPUやメモリーなどパソコンの主要な電子部品を搭載したプリント基板のことである。 主な構成部品としては、CPU、ROM、RAM、チップセット、クロックジェネレーター、PCIスロット、各種コネクター(PS/2コネクター、USBコネクター、FDDコネクタ ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.