IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が49個見つかりました。

21. DOW - 用語辞典
DOWとは、MOドライブでデータ消去と新規書き込みが同時に行われる方式のことである。消去→書き込み→照合という3工程が、書き込み→照合の2工程に減るため、書き込みが速くなる。 フロッピーディスクやハードディスクでは一般的な方式であるが、従来のMOでは、まず消去を行い、その後に書き込む方式であったた ...
22. パケットライト - 用語辞典
パケットライトとは、CD-Rへデータ書き込みを行う際に、データをパケット単位に分割して記録する方式のことである。 パケットライト方式では、ハードディスクやUSBメモリなどと同様に、ファイル単位での書き込みや消去を行うことが可能になる。また、CD-Rの空き領域に何度でも追記することが可能である。ただ ...
23. リードアフターライト - 用語辞典
リードアフターライトとは、記憶媒体へデータを書き込んだ直後に、その書き込まれたデータを読み込み、元のデータと整合しているかを確認することで、記録したデータが正しいことをチェックすることである。 チェックの結果、もし書き込まれたデータ(を読み込んだデータ)が元のデータと一致していなかった場合、書き込 ...
24. ライトスルー - 用語辞典
ライトスルーとは、CPUと記憶装置の間で記録を一時的に保管するキャッシュメモリーの動作方式のひとつで、CPUが記憶装置にデータを書き込むと同時に、キャッシュメモリーにも同じ内容を書き込む方式のことである。 データをいったんキャッシュに書き込んでから順次記憶装置に書き込むライトバック方式に比べて、キ ...
25. コヒーレンシ - 用語辞典
コヒーレンシーとは、メインメモリとキャッシュメモリのデータにおける一貫性のことである。 コヒーレンシーは特にマルチプロセッサにおいて重要視される。通常、データがキャッシュメモリに上にあれば、そのキャッシュメモリから内容を読み取る。複数のプロセッサがデータを扱う場合に、メインメモリ上のデータとキャッ ...
26. 外部キャッシュ - 用語辞典
外部キャッシュとは、キャッシュメモリの中でもCPUとメインメモリの間に設置されたキャッシュメモリのことである。 メインメモリの動作は、CPUの動作に比べると時間がかかる。そのためCPUがメインメモリから逐次データを呼び出していると遅延が生じてしまう。ここで、使用頻度の高いデータを小容量ながら高速な ...
27. 2次キャッシュ - 用語辞典
2次キャッシュとは、キャッシュメモリの一種で、1次キャッシュの次に読み込まれるキャッシュメモリのことである。 よく使用するデータはキャッシュメモリに保持しておき、メインメモリを読む前にキャッシュメモリを読ませることで、メインメモリへアクセスする機会を減らすことができる。キャッシュメモリは1次キャッ ...
28. BSB - 用語辞典
BSBとは、CPUコアと2次キャッシュとの間でデータの伝送を高速に行うためのバスのことである。 BSBは、CPUコアとチップセットの間をつなぐFSB(Front Side Bus)に対比される表現である。FSBと速度を比較した場合、FSBはCPUのクロック周波数の一部と同期することしかできないが、 ...
29. フォースフィードバック - 用語辞典
フォースフィードバックとは、入力装置における機能の一種で、入力操作や画面内のアクションに呼応して入力装置に振動や衝撃を伝える機能のことである。 フォースフィードバックによって、コンピュータ操作の反応を触覚を通じて感じることができ、より現実世界の感覚に近い、バーチャルリアリティを体験することができる ...
30. バックオフィス - 用語辞典
バックオフィスとは、企業活動において顧客に直接に対峙する機会が特になく、顧客に接する部署・部門の支援に回る部署や業務のことである。事務処理、管理業務、人事・経理・法務・財務・総務といった部門・業務が主にバックオフィスに区分される。 バックオフィスに対して、顧客との対峙・対応を中心とする部署・部門は ...
31. ロールバック - 用語辞典
ロールバックとは、データベース処理において、トランザクション処理中にエラーが発生した場合に、そのトランザクション処理を開始する前の状態までデータベースを戻すことである。 トランザクションは、関連する複数の処理を1つの処理単位として捉えたものであり、一度トランザクションを開始したら該当するトランザク ...
32. 1次キャッシュ - 用語辞典
1次キャッシュとは、キャッシュメモリのうち、CPUの内部に設置され、最初に読み込まれるメモリのことである。 メインメモリの処理速度はCPUに比べて遅いため、処理全体を遅延させやすい。そこで、比較的高速なキャッシュメモリが用意され、遅延の低減が図られる。よく使用するデータはキャッシュメモリに保持して ...
33. DNSキャッシュポイズニング - 用語辞典
DNSキャッシュポイズニングとは、DNS(Domain Name System)においてドメインとIPアドレスを対応づける役割を果たしているDNSサーバの情報を故意に書き換える手法のことである。 DNSサーバは、ドメインをIPアドレスに変換した際、次回から高速に変換が行えるようにキャッシュを保存し ...
34. RAW - 用語辞典
RAWとは、(1)Read After Writeの略、あるいは(2)デジタル写真における「生」(未加工)の状態のことである。 (1) 記憶媒体へデータを書き込んだ直後に、その書き込まれたデータを読み込み、元のデータと整合しているかを確認することである。RAWの結果、書き込まれたデータ(を読み ...
35. トラックバック - 用語辞典
トラックバックとは、ブログのもつ機能で、他のブログの記事(エントリー)へのリンクを作成した際、リンクされた側のブログに対して自動的に、リンクを設置したことを通知する機能のことである。 トラックバックは、主に、トラックバックURLなどと呼ばれる専用のURLをブログに貼り付けることにより設置できる。ト ...
36. AMP - 用語辞典
AMPとは、モバイル端末におけるウェブページの表示の高速化を実現し、ユーザーエクスペリエンスの向上を図るプロジェクトのこと、および、同プロジェクトを実現するために推奨されている一連の技術のことである。Googleが推進している。 ウェブページは今日ではPCから閲覧されるとは限らず、スマートフォンを ...
37. BS - 用語辞典
BSとは、(1)Broadcasting Satellite、(2)Back Space、の略称である。
38. モバイルK6-III - 用語辞典
モバイルK6-IIIとは、AMD社が開発したノートPC向けの32ビットCPUの名称である。 基本的な設計は、同じアーキテクチャでデスクトップPC向けのプロセッサである「K6-III」をノート向けにカスタムしたものになっている。「TriLevel Cache」と呼ばれる3次キャッシュ構成や、グラフィ ...
39. Flashback - 用語辞典
Flashbackとは、一般的には「回想」(flash back)や「照り返し」(flashback)といった意味の英語である。IT用語としては、2011年半ばに発見されたMacintoshを標的とするマルウェア「BackDoor.Flashback」を指すことが多い。 マルウェアのBackDoo ...
40. Recent Apps - 用語辞典
Recent Appsとは、最近利用したアプリケーションという意味の英語である。特に、スマートフォン向けプラットフォーム「Android 4.0(IceCreamSandwich)」において追加された、最近利用したアプリケーションを一覧表示するソフトキーを指すことが多い。 Android 4.0で ...

前へ 1 2 3 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.