IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. Cruzer - 用語辞典
読み方:クルーザー
別名:SanDisk Cruzer
CruzerはSanDick社が販売しているUSBフラッシュメモリーのシリーズ名である。小型・薄型のサイズに、特大のLEDによるアクセスランプが備わっているのが印象的だ。「Cruzer mini」や「Cruzer Micro」などの製品が展開されている。 Cruzer mini Cruzer min ...
参照リンク
SanDisk

検索した用語を含む記事が16個見つかりました。

1. Cruzer - 用語辞典
CruzerはSanDick社が販売しているUSBフラッシュメモリーのシリーズ名である。小型・薄型のサイズに、特大のLEDによるアクセスランプが備わっているのが印象的だ。「Cruzer mini」や「Cruzer Micro」などの製品が展開されている。 Cruzer mini Cruzer mi ...
2. microSD - 用語辞典
microSDとは、SDカードと互換性をもつフラッシュメモリの規格の一種で、幅11mmの超小型を特徴とする規格の名称である。2005年7月に、SDカードに関する業界団体であるSDアソシエーション(SDA)によって規格が承認されている。 microSDのサイズは11×15×1mm(重量0.4g)で、 ...
3. SD WORM - 用語辞典
SD WORMとは、サンディスクが開発したWORMメディア(ライトワンス)型のSDメモリーカードである。 SD WORMは1度だけデータを書き込むことが可能であり、書き込まれたデータは消去も書き換えもできない。データの改竄を防止する必要がある特殊用途に向くとされる。例えばSD WORMに対応するデ ...
4. コンパクトフラッシュ - 用語辞典
コンパクトフラッシュとは、SanDiskが開発したメモリーカードの規格である。1994年に発表された「コンパクトフラッシュType I」の当初の呼び名であり、「コンパクトフラッシュType II」が発表されてからは両規格の総称としても用いられている。 コンパクトフラッシュはフラッシュメモリを利用し ...
5. miniSD - 用語辞典
miniSDとは、メモリカードの規格の一種で、2003年3月にSanDiskによって発表されたフラッシュメモリの規格のことである。2005年7月にSDカードに関する業界団体であるSDアソシエーションによって規格が承認されている。 miniSDはSDカードを小型軽量化した規格で、本体サイズがほぼ百円 ...
6. マルチメディアカード - 用語辞典
マルチメディアカードとは、1997年にSanDisk、Siemens(現Infineon)らによって開発されたメモリーカードの規格である。 マルチメディアカードは7ピンのシリアルインターフェースを持つ規格で、バス幅は1ビット、データ転送速度は20Mbpsとなっている。SDメモリーカードの土台となっ ...
7. TransFlash - 用語辞典
TransFlashとは、SanDiskが開発したフラッシュメモリ型のメモリカードの規格である。microSDカードの規格の原型となっている。 TransFlashは2004年に発表された。2005年にSDアソシエーションによって規格が策定されたmicroSDカードは、TransFlashの仕様を ...
8. メモリースティックマイクロ - 用語辞典
メモリースティックマイクロとは、メモリースティックのラインアップのうち、メモリースティック PROと同じ性能で、メモリースティック PRO Duoの4分の1程度まで体積を小型化した規格である。ソニーとSanDiskが共同開発した。 メモリースティックマイクロの電気的仕様は、メモリースティック PR ...
9. メモリースティック PRO - 用語辞典
メモリースティック PROとは、ソニーとSanDiskが共同開発した、メモリースティックの上位互換となるフラッシュメモリーの規格のことである。 メモリースティック PROは、従来のメモリースティックと同じ形状で高速・大容量化を実現した規格であると言える。従来のメモリースティックではファイルシステム ...
10. SDアソシエーション - 用語辞典
SDアソシエーションとは、SDメモリーカードに関連する技術の規格策定や標準化、普及促進などを目的として設立された団体の名称である。 SDアソシエーションは、SDメモリーカードを共同開発した東芝、松下電器産業(パナソニック)、SanDiskの3社によって、米国の法人組織として2000年1月に設立され ...
11. コンパクトフラッシュType I - 用語辞典
コンパクトフラッシュType Iとは、コンパクトフラッシュの規格のうち、SanDiskにより最初に発表された規格のことである。 コンパクトフラッシュType Iは、発表当初は単にコンパクトフラッシュと呼ばれていたが、後に拡張規格として「コンパクトフラッシュType II」が登場したため、呼び分ける ...
12. コンパクトフラッシュType II - 用語辞典
コンパクトフラッシュType IIとは、コンパクトフラッシュの規格のうち、CompactFlash Association(CFA)によって策定された拡張規格のことである。 コンパクトフラッシュType IIは、SanDiskが発表したコンパクトフラッシュの初代モデル(コンパクトフラッシュType ...
13. CFA - 用語辞典
CFAとは、フラッシュメモリの規格「コンパクトフラッシュ」に関する規格の策定、標準化および普及促進活動を行う業界団体である。 CFAは1995年に発足した。コンパクトフラッシュの開発元であるSanDiskを中心とし、2012年1月現在では約80の企業が参加している。ソニー、キャノン、ニコン、ハギワ ...
14. Xbox 360 USBフラッシュメモリ - 用語辞典
Xbox 360 USBフラッシュメモリとは、SanDiskが発表した、Xbox 360向けのUSBフラッシュメモリである。 Xbox 360 USBフラッシュメモリの容量は8GBである。購入後すぐにXbox 360の本体に接続して使えるよう設定してあり、ユーザーは初期化を行う必要がない。Xbox ...
15. メモリースティック PRO-HG - 用語辞典
メモリースティック PRO-HGとは、メモリースティック PROの転送速度を向上させた拡張規格のことである。ソニーとSanDiskが共同開発し、2006年に発表された。 メモリースティック PRO-HGでは、従来のメモリースティック PROが4ビットのパラレルインターフェースであったのに対して新た ...
16. SDメモリーカード - 用語辞典
SDメモリーカードとは、東芝、松下電器産業、SanDiskによって共同開発された、カード型の記憶装置の規格のことである。1999年に初めて発表された。 SDメモリーカードは、小型でデータの書き換えが可能なメモリーカードの規格の一種である。サイズは縦横に32mm×24mm、厚さは2.1mmとなってい ...


IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.