IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が1369個見つかりました。

161. 遠隔処理 - 用語辞典
遠隔処理とは、通信回線を利用して、遠隔地にあるコンピューターに処理を行わせることである。 例えば外出先から自宅にあるパソコンを起動し、自宅のパソコンのアプリケーションを用いて仕事をしたり、あるいは自社内のコンピューターから顧客企業のコンピューターネットワーク・デジタル機器などへアクセスし、保守管理 ...
162. 実装 - 用語辞典
実装とは、一般的に、「実行する」「実現させる」などを意味するが、コンピュータ関連用語としては、OSやデバイスドライバなどの、ソフトウェアやオプションのハードウェアをコンピュータに組み込んで使えるようにすること、などを指す言葉である。「インプリメンテーション」とも呼ばれる。 コンピュータのシステムに ...
163. 出力装置 - 用語辞典
出力装置とは、コンピュータの計算結果などを何らかの形で出力する装置のことである。ノイマン型コンピュータを構成する、コンピュータの五大要素(制御装置、演算装置、主記憶装置、入力装置、出力装置)の一つにあたり、具体的には、ディスプレイ、プリンター、プロッター、音声出力装置、外部記憶装置などが出力装置に ...
164. システムエラー - 用語辞典
システムエラーとは、一般的に、コンピュータに搭載されたソフトウェアが正常に動作できない状態に陥ることである。 システムエラーの解決策には、コンピュータのリセットスイッチを押して再起動したり、不具合を起こしているアプリケーションソフトをインストールし直したり、パソコンの復元機能を使って、以前のシステ ...
165. 再インストール - 用語辞典
再インストールとは、すでにコンピュータに追加(インストール)されているソフトウェアを、もう一度コンピュータに追加することである。 再インストールは、多くの場合、ソフトウェアを導入当初の状態に戻すために行われる。ソフトウェアが正常に動作しなくなり、不具合の原因が特定できない、といった場合に試みられる ...
166. ハッキング - 用語辞典
ハッキングとは、コンピュータやネットワークに関する高度な知識や技術を駆使して、コンピュータシステムにアクセスし、その構造を解析したり、改造を行ったりすることである。 ハッキングのうち、特に、コンピュータシステムへの不正侵入やプログラムの破壊、データの改竄・窃取などといった悪意のある行為は「クラッキ ...
167. ファイル共有 - 用語辞典
ファイル共有とは、あるコンピュータ上に保存されたファイルを、ネットワークを通じて他のコンピュータからアクセスできるようにする仕組みのことである。 ファイル共有の機能は、基本的にはOSがファイルシステムの一機能のとして備えている。特定のネットワーク内で、他のコンピュータに保存されているファイルを閲覧 ...
168. ポートベース認証 - 用語辞典
ポートベース認証とは、LANスイッチなどがポートごとに端末を認証する方式である。 ポートベース認証では、IEEE 802.1X認証などの認証対応スイッチを使い、コンピュータを有線LAN経由で認証対応スイッチのポートに直接接続し、ネットワークへの参加の可否を認証する。ちなみに、認証対応サーバとコンピ ...
169. ハードコピー - 用語辞典
ハードコピーとは、コンピュータなどによる出力内容を、直接見られる状態で永続的に記録したもののことである。または、コンピュータのディスプレイに映し出された画面を、そのままコピー(キャプチャー)することである。 ハードコピーは元々、コンピュータのデータを、プリントアウトして紙媒体などに出力することを指 ...
170. 内部割り込み - 用語辞典
内部割り込みとは、コンピュータの内部的な要因で発生する割り込みのことである。 内部割り込みは、コンピュータを構成するCPUやメモリなどのプログラムに基づく演算やデータ処理動作に伴って割り込み動作が行われる。具体的には、演算結果のオーバーフローやアンダーフロー、「0」による除算、権限のない領域へのア ...
171. ニューラルネットワーク - 用語辞典
ニューラルネットワークとは、情報処理の計算モデルのうち、人間の脳の働きを模倣して構築された計算モデルのことである。 ニューラルネットワークのシステムは、比較的単純な処理単位をニューロン(神経細胞)と定義し、多数のニューロンを情報の入出力伝達網で接続した脳の仕組みに似せて構築されている。 ニューラル ...
172. リブート - 用語辞典
リブートとは、コンピュータの使用中に再起動することである。コンピュータを起動することを意味する「ブート」に、英語で「再び」を意味する「re」が付いた表現である。 リブートは、OSの基本設定を変更したり、ソフトウェアを新たにインストールしたり、周辺機器を接続したりした時に行われることが多い。キーボー ...
173. リバースケーブル - 用語辞典
リバースケーブルとは、コンピューターとコンピューターなど、同じ機器どうしを直接結ぶために用いられるケーブルのことである。コンピューターと周辺機器といった異なる機器どうしの接続に用いられるストレートケーブルと区別するためにこう呼ばれる。 ストレートケーブルの内部の電線を一部交差させて入力側と出力側を ...
174. ワーム - 用語辞典
ワームとは、コンピューターシステムに悪害を与えるプログラム(マルウェア)のうち、インターネットを通じて伝搬し、独立して自己増殖する機能を備えたプログラムの総称である。 ワームとコンピュータウィルスとの違いとしては、コンピュータウィルスが他のプログラムに依存(寄生・感染)し、自身のコピーを複製させて ...
175. プライベートアドレス - 用語辞典
プライベートアドレスとは、TCP/IPを用いるローカルネットワークの内部において個々のコンピュータを識別するために使用されるアドレスのことである。RFC 1918によって仕様が定義されている。 プライベートアドレスは、世界中に拡散しているネットワーク上で個々のコンピュータを一意に識別するために割り ...
176. ホットスタンバイ - 用語辞典
ホットスタンバイとは、サーバやネットワーク機器などに関して、主として稼動しているマシンと同じ構成や設定のマシンをOSの電源を入れるだけではなく、データの同期などを絶えず行った状態で、予備のマシンとして待機させておくようにした状態のことである。 ホットスタンバイにしておくことで、現在動作しているマシ ...
177. 命令 - 用語辞典
命令とは、(1)コンピューターに処理を依頼すること、あるいは(2)ソフトウェアの機能を指定し、実行させることである。
178. Java RMI - 用語辞典
Java RMIとは、Java言語の技法のひとつで、ネットワークを通じてプログラム同士が通信を行ない、異なるコンピューター上にあるオブジェクト(リモートオブジェクト)のメソッドを呼び出すための技法のことである。複数のコンピューターとネットワークを用いてシステムを構築する分散オブジェクト技術がJav ...
179. クライアントサーバシステム - 用語辞典
クライアントサーバシステムとは、複数台のコンピュータにそれぞれサーバとクライアントという役割を与え、ネットワークで繋いだ構造のことである。アプリケーションソフトやデータベースなどのリソース(情報資源)をサーバが統括的に集中管理し、クライアントがそれを利用する。それによってコンピュータの処理が分散さ ...
180. 外部バス - 用語辞典
外部バスとは、コンピュータの内部や外部とのデータをやりとりするための情報転送路であるバスの中でも、CPUとRAMなどの外部回路を結ぶバスのことである。PCIバスやFSB、ISAバスなどが外部バスに当たる。 外部バスに対して、CPUとコンピュータの内部回路を結ぶバスは内部バスと呼ばれる。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2024 GRAS Group, Inc. All rights reserved.