IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. 入出力インターフェース - 用語辞典
読み方:にゅうしゅつりょくインターフェース
別名:I/Oインターフェース
【英】input-output interface
入出力インターフェースとは、パソコン本体と周辺機器を接続するための規格の総称である。 入出力インターフェースの主な規格としては、モデムやプリンタなどと双方向で通信を行うシリアルインターフェースのRS232C、ハードディスクドライブ(HDD)などと双方向接続するパラレルインターフェースのSCSI、主に ...

検索した用語を含む記事が18個見つかりました。

1. 入出力インターフェース - 用語辞典
入出力インターフェースとは、パソコン本体と周辺機器を接続するための規格の総称である。 入出力インターフェースの主な規格としては、モデムやプリンタなどと双方向で通信を行うシリアルインターフェースのRS232C、ハードディスクドライブ(HDD)などと双方向接続するパラレルインターフェースのSCSI、主 ...
2. PS/2ポート - 用語辞典
PS/2ポートとは、PC/AT互換機に搭載されている6ピンの入出力インターフェースのことである。IBM Personal System/2(PS/2)で初めて採用された。 PS/2ポートは、通常はキーボードやマウスを接続するために用いられる。PS/2ポートに対応する機器を、他の入出力ポートを用いる ...
3. 入力インターフェース - 用語辞典
入力インターフェースとは、PCをはじめとするコンピュータシステムに情報を入力するために使用される仕組みの総称である。入力装置(デバイス)の種類や操作の方式など、システムの構成要素を広く含む。他の機器からデータを入力するための接続方法やコネクタ形状などを指す場合もある。 入力インターフェースは、出力 ...
4. シリアルマウス - 用語辞典
シリアルマウスとは、マウスのうち、シリアルポートに接続して利用するタイプのマウスの総称である。 シリアルマウスは、PS/2マウスやUSBマウスなどが普及する以前の時代によく利用されていた。当時はUSBなどのインターフェースはなく、汎用的な入出力インターフェースとしシリアルポートを装備している場合が ...
5. 入出力 - 用語辞典
入出力とは、情報処理において計算機に情報・データを入れること(入力)、および、計算機から情報を出すこと(出力)を総称した語である。 入出力の語は、さまざまな情報の入力・出力について用いられる。特にコンピュータと周辺機器・装置との間でデータの入出力を行う場合、接点となる端子などの規格を入出力インター ...
6. Adamo - 用語辞典
Adamoとは、Dellが2009年3月に発売した、薄型ノートPCの製品名である。同社の個人向けPCのブランド「Adamo by Dell」の第1弾製品である。 Adamoは、本体の最も薄い部分が16.4mmという薄型ボディの、独自の本体デザインを特徴としている。「Inspiron Mini」など ...
7. Stadia - 用語辞典
Stadiaとは、Googleが提供するクラウドゲームサービスのプラットフォームの名称である。2019年11月にサービスが開始された。 Stadiaはクラウドベースのビデオゲームコンソールである。ゲームの実行・演算処理はクラウド上で行われるため、ユーザーは手元にゲーム機そのものを用意する必要がなく ...
8. コンパクトフラッシュ - 用語辞典
コンパクトフラッシュとは、SanDiskが開発したメモリーカードの規格である。1994年に発表された「コンパクトフラッシュType I」の当初の呼び名であり、「コンパクトフラッシュType II」が発表されてからは両規格の総称としても用いられている。 コンパクトフラッシュはフラッシュメモリを利用し ...
9. VirtualLink - 用語辞典
VirtualLinkとは、VR体験に用いるデバイス(ヘッドセット)を1本のコネクタで接続可能にする入出力インターフェースの規格の名称である。VirtualLink Consortiumが策定・公開した。 VRは主にヘッドセットを通じてユーザーに仮想世界の視聴覚を提供する。電源、映像、音声、そ ...
10. CFA - 用語辞典
CFAとは、フラッシュメモリの規格「コンパクトフラッシュ」に関する規格の策定、標準化および普及促進活動を行う業界団体である。 CFAは1995年に発足した。コンパクトフラッシュの開発元であるSanDiskを中心とし、2012年1月現在では約80の企業が参加している。ソニー、キャノン、ニコン、ハギワ ...
11. XQD - 用語辞典
XQDとは、CFA(CompactFlash Association)が2011年12月に発表したフラッシュメモリの規格、および同規格に対応する製品のことである。 XQDの製品サイズは38.58mm×29.88mm×3.8mmで、コンパクトフラッシュType Iよりはやや厚い。入出力インターフェー ...
12. システム液晶 - 用語辞典
システム液晶とは、液晶ディスプレイのガラス基板上に制御用のLSIなどを形成したもののことである。 システム液晶では、従来はガラス基板とは別個に用意されていた電源回路、液晶を制御するための回路、入出力インターフェース回路、信号処理回路などを、ガラス基板の上で一体化させている。これにより、表示の高精細 ...
13. 光インターフェース - 用語辞典
光インターフェースとは、光信号を使いる通信システム用の入出力インターフェースのこと、あるいは、赤外線などの光線を利用し非接触での操作を実現するヒューマンインタフェース(タッチレスインターフェース)のことである。 いわゆるタッチレスインターフェースとしての光インターフェースでは、赤外線などの不可視光 ...
14. WirelessHD - 用語辞典
WirelessHDとは、WirelessHDコンソーシアムが策定した、テレビやDVDプレーヤーなどのAV機器でデータを無線伝送するための技術である。 Wireless HDでは、通信に「ミリ波」と呼ばれる60GHzの周波数帯域が用いられる。最初の規格である「バージョン1.0」では、最大で約4Gb ...
15. ニンテンドーゲームキューブ - 用語辞典
ニンテンドーゲームキューブとは、任天堂が2001年9月に発売した家庭用ゲーム機のことである。 ニンテンドーゲームキューブは、本体サイズが縦110×横150×厚さ161mmと、立方体に近いシルエットをしている。ゲームの記憶媒体には、松下電器産業がDVDをベースに開発した独自規格の光ディスクが採用され ...
16. HSP - 用語辞典
HSPとは、(1)Headset Profile、または、(2)Hot Soup Processorの略称である。
17. ニンテンドークラシックミニ - 用語辞典
ニンテンドークラシックミニとは、任天堂が販売する家庭用ゲーム機のシリーズである。2016年11月に「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が発売され、2017年6月には「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の発売予定が発表されている。 ニンテンドークラシックミニのシリーズ ...
18. タブレット型端末 - 用語辞典
タブレット型端末とは、PCやモバイル端末のうち、タッチインターフェースを搭載した液晶ディスプレイを主な入出力インターフェースとする、板状の、持ち運び可能なコンピュータの総称である。 「タブレットPC」(Tablet PC)という呼び名は、2000年代の初頭から用いられているが、これはMicroso ...


IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.