Google +1とは、米国のGoogleが2011年3月に発表した、Web検索サービスの検索結果ページ(SERP)において検索結果を評価できる機能である。
「Google +1」は、Googleアカウントにログインしている場合に、検索結果に列挙されたWebサイトや広告に「+1」のアイコンが表示さ ...
Google Glassとは、Googleが開発するメガネ型のウェアラブルデバイス(スマートグラス)の名称、および、その研究開発プロジェクトの名称である。
Google Glassはメガネの要領で装着するヘッドマウントディスプレイ(HMD)であるが、視界が遮られることはなく、現実世界の景色に重ねて ...
Google Duoとは、Googleが発表したスマートフォン向けのビデオ通話アプリである。2016年8月にiOS版とAndroid版が同時に発表された。
Google Duoは、全画面で相手側の映像を表示し1対1でビデオチャットを行える、シンプルなアプリである。通信状況によって高品質なビデオ通話 ...
Google トレンドとは、Googleが提供しているWeb検索において、特定のキーワードの検索回数が時間経過に沿ってどのように変化しているかをグラフで参照できるサービスの名称である。
Google トレンドに任意のキーワードを入力して検索を行うと、そのキーワードが過去にどの程度検索されたのかにつ ...
Google Driveとは、Googleが提供するクラウドストレージサービスの名称である。
GoogleドライブではGoogleアカウントを通じて利用でき、5GBまで無料で提供される。有償オプションで25GBに拡張できる。単にデータを保存するだけでなく、文書を作成し、複数人で共同編集することが可 ...
Google PowerMeterとは、米国のGoogleが提供している、自宅の消費電力量をリアルタイムに計測できるWebアプリケーションである。
Google PowerMeterでは、欧米で普及が進んでいる電子式電力量計(スマートメーター)と連携して消費電力量を取得し、グラフなどの可視化された ...
Google I/Oとは、Googleが主催する開発者向けのイベントのことである。2008年から毎年5月に、サンフランシスコで開催されている。
Google I/Oでは、Webやモバイルをはじめ様々なトピックについて技術的な議論が交わされる。Googleが新サービスや新技術について発表することも多 ...
Google Appsとは、Googleが提供しているアプリケーションのパッケージの名称である。コミュニケーションやコラボレーションのために利用できる各種ツールがセットで提供されている。
Google Appsには、コミュニケーションツールとして「Gmail」「Google トーク」「Google ...
Google Offersとは、米国のGoogleが2011年4月21日にベータ版として提供を開始したクーポン共同購入サービスの名称である。
Google Offersは、クーポンの購入希望者が一定数集まると大幅な割引率のクーポンを購入できるサービスである。米国のGrouponが先行したビジネスモ ...
Google Printとは、Googleが2005年に米国で提供を開発した、書籍をデジタルデータ化して全文検索の対象とするサービスのことである。「Google Book Search」(Google ブック検索)の前身となった。
Google Printでは、Googleが出版社と契約を結び、書 ...
Google X Labとは、Googleにおける開発プロジェクトのうち、特に未来的な技術の開発に取り組んでいる部門の呼び名である。
Google X Labが開発に取り組んでいる技術の例として、ARメガネの開発プロジェクト「Project Glass」や、自動走行車の開発プロジェクト「Googl ...
Google Analyticsとは、Googleが提供しているアクセス解析ツールの名称である。
Google Analyticsは、Webサイトの各ページに「トラッキングコード」と呼ばれるJavaScriptのコードを挿入することで、そのページに関する様々なアクセス関連情報を収集できるようになっ ...
Google Wifiとは、Googleが販売するWi-Fiルーター(機器)の名称である。2018年4月に発売された。
Google Wifiは2.4GHzと5GHzの周波数帯域に対応するデュアルバンド仕様であり、最も接続状態がよく高速な接続チャネルをスキャンして自動的に接続する機能を備えている。 ...