IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が408個見つかりました。

21. MID - 用語辞典
MIDとは、Intelが2007年に発表した、小型で携帯性に優れ、高度なインターネット体験を実現可能とする、モバイル端末のコンセプトのことである。 MIDの主なイメージは、ポケットに収まるほどの小型サイズで、ブロードバンドによる常時インターネット接続を実現するデバイスとして想定されている。高度なグ ...
22. クアッドコア - 用語辞典
クアッドコアとは、1つのシリコンチップに4個のCPUコアを搭載したCPUのことである。 クアッドコアはマルチコアの一種であり、CPUコアが2個の場合はデュアルコア、数十個単位でコアが集積されている場合はメニーコアなどと呼ばれている。CPUコアの数が多ければ多いほど、割高にはなるが、処理速度が向上す ...
23. XMLパーサ - 用語辞典
XMLパーサとは、XML形式の文書やファイルから、テキストデータの部分だけを抜き出して、プログラムやアプリケーションソフトが利用しやすい形に変換するためのプログラム、またはソフトウェアのことである。 XMLの文書はXMLで独自に定義されたタグを利用して記述されているが、XMLパーサはこれを特定の形 ...
24. 855チップセット - 用語辞典
855チップセットとは、Intel社が2003年3月に発表したノートパソコン向けのハードウェア環境である Centrinoを構成するチップセットの名称である。開発コード名は「Odem」「Montara」。 855チップセットは、最大2GBのDDR/200メモリーやUSB 2.0などに対応している。 ...
25. Intel Core Duo - 用語辞典
Intel Core Duoとは、Intel社がモバイルPC端末向けに開発したデュアルコア・プロセッサの名称である。開発コード名は「Yonah」(ヨナ)だった。 Centrinoに搭載されていたシングルコアのマイクロプロセッサ「Pentium M」に替わる製品として登場した。デュアルコアに進化した ...
26. Atom - 用語辞典
Atomとは、英語では「原子」の意味であるが、主にWebサイトの更新情報を提供するために使用されるデータ形式のことである。 Webサイトの内容の概要や更新情報を提供することをフィードと呼ぶが、フィードで使用されるデータ形式の代表的なものがRSSとAtomである。AtomはRSSと同様にXMLベース ...
27. PC/XT - 用語辞典
PC/XTとは、IBM社が1983年3月に発売したパソコンの名称である。先代となるIBM PCの基本設計はそのままに、難点であった外部記憶装置の貧弱さなどが強化されたものである。CPUにはIntel社の8088が搭載されていた。 PC/XTにおいて初めて、ハードディスクがパソコンに内蔵された。64 ...
28. WinChip - 用語辞典
WinChipとは、Integrated Device Technology(IDT)の傘下企業だったCentaur Technologyが開発し、IDTが発売していたx86互換マイクロプロセッサのシリーズ名である。IntelのPentiumと同様、Socket 7に対応していた。 WinChip ...
29. APIC - 用語辞典
APICとは、PIC(Programmable Interrupt Controller)をより高度化させ、複雑な構造と大規模な出力を備えた割り込みコントローラのことである。SMP(Symmetric Multi-Processor)システムで用いられる。Intelのx86アーキテクチャのマイクロ ...
30. dynabook UX - 用語辞典
dynabook UXとは、東芝のノートPCのブランド「dynabook」シリーズの一機種として発表されたネットブックである。2009年4月に発表された。 dynabook UXでは、10.1型ワイド液晶、軽さ約1.18kgのコンパクトボディ、通常装備で約4.0時間駆動なバッテリー、キーピッチが1 ...
31. ネットブック - 用語辞典
ネットブックとは、ノートPCの分類のうち、もっぱらインターネット関連のサービスを利用するために特化された、小型、シンプル、低価格なノートPCの総称である。 ネットブックは、Webブラウザを用いたWebサイトの閲覧や、電子メール、その他基本的なアプリケーションの利用といった比較的簡単なPC利用のため ...
32. microBTX - 用語辞典
microBTXとは、Intel社が2003年に発表したPC/AT互換機用のマザーボード仕様であるBTXを小型化した仕様の一つである。 通常のBTX仕様のマザーボードの基板サイズが325.12mm×266.7mmであるのに対して、microBTXでは264.16mm×266.7mmと横幅が縮小され ...
33. エクステンデット・メモリ 64 テクノロジー - 用語辞典
エクステンデット・メモリ 64 テクノロジーとは、2004年に米Intel社が発表したIA-32アーキテクチャの64ビット拡張技術のことである。64ビット拡張を行うことで、4GBを超えるメインメモリーを搭載することができるほか、64ビットOSを動作させることもできる。AMD64との互換性を持ち、サ ...
34. Yonah - 用語辞典
Yonahとは、Intel社が開発したマイクロプロセッサのブランド名である。ノート型パソコンを中心とした小型パソコンに搭載されるもので、従来の主戦力製品である「Pentium」シリーズに代わる名称となるものである。 Yonahの特徴としては、従来のIntel社製(ノートパソコン向け)チップがシング ...
35. プロセッサー - 用語辞典
プロセッサーとは、コンピュータ本体のデータ処理装置のことである。狭義には演算装置と制御装置のことを指す。広義には主記憶装置をも含む。この本体は、中央処理装置(CPU)と呼ばれる。
36. Interlink - 用語辞典
InterLinkとは、日本ビクターが2000年代前半に販売していたモバイルノートPCのブランド名、または、ISPおよびIT、ICT関連のシステム開発などを手がける企業の名称である。 ビクターのノートPCの「Interlink」は、A5サイズで、CPUにIntelのCentrino技術を採用してお ...
37. 原子 - 用語辞典
原子とは、物質を構成する基本的な最小構成単位となっている粒子のことである。原子は原子核に固有の正電荷と電子が付随しており、電磁力によって安定化されている。正電荷と電子が安定化されていないものは、特にイオンと呼ばれる。
38. モバイル・サブノート PC - 用語辞典
モバイル・サブノート PCとは、IntelのCULV(消費者向け超低電圧CPU)を搭載した軽量・薄型ノート型PCを指す、Intelが提唱した呼称である。 モバイル・サブノート PCは、高性能であり、軽量化・薄型化が可能、バッテリー持続時間も長い、といった特徴がある。手軽さを特徴とするネットブックの ...
39. アプリケーションストア - 用語辞典
アプリケーションストアとは、スマートフォンをはじめとするモバイル端末で利用できる専用のアプリケーション(モバイルアプリ)を提供するための配信チャネルである。 アプリケーションストアでは多種多様なモバイルアプリが用意されており、通常は無線通信を通じて端末にダウンロードして利用する。製品は有償である場 ...
40. CULV - 用語辞典
CULVとは、Intelが開発している、低電圧を特徴とするCPUの総称である。同CPUを搭載したノートPCを指すこともある。 CULVは、主にノートPC向けのプラットフォームとしての用途が想定されている。低電圧、低消費電力であるため、PC本体を全体的に小型化・薄型化することが可能であり、バッテリー ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.