IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が537個見つかりました。

261. 改行コード - 用語辞典
改行コードとは、文字コードのひとつで、文書が改行することを指示するコードのことである。 改行コードが実行されると、カーソルの移動と共に文字の入力位置がカーソルが一行下の行頭に復帰する。 改行コードは、制御文字と呼ばれるシステム操作用文字のひとつである。一般に認識されている「改行」の操作は、厳密には ...
262. スニペット - 用語辞典
スニペットとは、一般的には「切れ端」「断片」という意味の英語である。IT用語としては、プログラミング言語の中で簡単に切り貼りして再利用できる部分のこと、または、検索エンジンによる検索結果の一部として表示される、Webページの要約文のことである。 プログラムを作成する際には、しばしば、頻繁に利用する ...
263. W-CDMA - 用語辞典
W-CDMAとは、無線通信規格のCDMAが広帯域化された、第3世代携帯電話(3G)の通信方式のことである。 W-CDMA方式には大きく分けてふたつの仕様があり、日本で開発されて1998年6月に国際電気通信連合(ITU)に提出された「IMT-2000」と呼ばれる仕様を指す場合と、IMT-2000が同 ...
264. 10GBASE-EW - 用語辞典
10GBASE-EWとは、IEEE 802.3aeとして標準化されている10GbE(10Gigabit Ethernet)の規格である。 10GBASE-EWはWAN用である10GBASE-W系規格の1つに分類されており、EWの「E」は「Extended(超長距離)」に由来する。10GBASE-E ...
265. EPP - 用語辞典
EPPとは、Intel社、Xircom社、Zenith社によって共同で開発されたパラレルインターフェースの規格のことである。IEEE 1284の中で仕様が定義されている。 EPPはコンピュータと周辺機器の間で双方向の通信を行うことが想定されている。データ転送速度は8MB/sで、それまでのセントロニ ...
266. EMS - 用語辞典
EMSとは、MS-DOSを用いたコンピュータシステムの、メモリ拡張仕様の1つである。 EMSは、Intel、Microsoft、Lotus(現在はIBMの一部門)の3社によって、1985年に共同提案された。EMSでは仮想記憶システムを実現するページングという機能を使うことによって、容量の少ないコン ...
267. セガ・マークIII - 用語辞典
セガ・マークIIIとは、セガ・エンタープライゼス(現セガ)が1985年に発売した家庭用ゲーム機の名称である。SG-1000、および、SG-1000IIの後継に当たる機種である。 セガ・マークIIIは、CPUには、Z80Aを搭載し、ソフトウェアの供給媒体には、ICカード型ROMのマイカードとロムカセ ...
268. TPC-D - 用語辞典
TPC-Dとは、IT関連企業が参集して設立したTPC(トランザクション処理性能評議会)によって策定された、データベースのベンチマークのひとつである。 TPCにはA/B/C/D/E/H/R/W/APPの各バージョンが存在し、テストの内容により使い分けられる。TPC-Dの場合はデータベースに対して同時 ...
269. OLAPキューブ - 用語辞典
OLAPキューブとは、データベースによる分析手法の一種であるOLAP(Online Analytical Processing)において実行するために作成される、多次元的なデータ参照モデルのことである。 OLAPキューブは、データウェアハウス、データマイニングなどによって蓄積されたデータを集計し、 ...
270. NVIDIA - 用語辞典
NVIDIAとは、1993年に米国で設立された大手半導体メーカーである。GPU(Graphics Processing Unit)業界最大手のひとつとして知られている。 NVIDIAは、米国カリフォルニア州サンタクララに本社を置き、パソコン向けのチップセットやグラフィックチップなどを開発・製造して ...
271. ピクセルシェーダ - 用語辞典
ピクセルシェーダとは、3次元グラフィックスで光源や陰影の処理を行う(シェーディング)機能の一種で、画像をピクセル単位で処理する方式のことである。Microsoftが提供しているDirectX 8.0から、機能の一つとして追加されている。 ピクセルシェーダでは、シェーディングを行うためのアルゴリズム ...
272. PhysX - 用語辞典
PhysXとは、米AGEIA社によって2005年に開発された3Dグラフィック表示の演算能力を補助する物理演算プロセッサの名称である。物理演算プロセッサ(PPU:Physics processing unit)というのは、主にビデオゲームなどの中において物理的な演算や処理を行なうために設計されたプロ ...
273. コード - 用語辞典
コードとは、(1)文字や記号、数字などをコンピューターが識別するためにまとめられた符号である文字コードのこと、あるいは(2)プログラム言語の命令を記述した文書であるソースコードのことである。
274. Google Native Client - 用語辞典
Google Native Clientとは、Webブラウザ上でC言語、およびC++のコードを安全に実行できるようにするためのサンドボックス技術のことである。 Google Native Clientは、Webブラウザ上でC言語やC++のネイティブコード(機械語で書かれたプログラム)の安全な実行を ...
275. カラーマネジメントシステム - 用語辞典
カラーマネジメントシステムとは、スキャナ、ディスプレイ、プリンタなどの異なるデバイス間で色の統一管理し、同じ色のデータにおける差異を補正するための仕組みのことである。 カラーマネジメントシステムによる色の補正は、カラーマッチングと呼ばれる。カラーマネジメントシステムがあることで、異なるメーカー、異 ...
276. CentOS - 用語辞典
CentOSとは、RHEL(Red Hat Enterprise Linux)をベースにして作成された、フリーソフトウェアとして配布されているLinuxディストリビューションの名称である。CentOS Projectによって提供されている。 CentOSのベースとなっているRHELは、Red Ha ...
277. CVS - 用語辞典
CVSとは、テキストファイルのデータ変更を記録・管理するシステムのことである。主として、ソフトウェア開発において複数人数で同じソースコード扱う際、ファイルの内容変更を確認し差分を吸収するために用いられる。 CVSを用いれば、同時に複数の人間が同じファイルを編集しても内容の同一性を保つことができ、内 ...
278. DBMS - 用語辞典
DBMSとは、データベースの構築、管理を行うシステムのことである。 DBMSは、データベースのデータをアプリケーションを経由してユーザに出力したり、データの追加、更新、削除などを効率的に行えるような管理を行う。 データベースを読み書きするプログラムはDBMSを利用することが普通である。そのための専 ...
279. DOS/V - 用語辞典
DOS/Vとは、DOS(Disk Operating System)互換OSで、マルチバイト文字に対応したOSのことである。1990年にIBMによって発表された。 DOS/VはPC/AT互換機上で動作し、日本語はじめとするマルチバイト文字をソフトウェアのレベルでサポートできるという特徴を持っていた ...
280. DNSSEC - 用語辞典
DNSSECとは、DNS(Domain Name System)のセキュリティ機能に関する拡張仕様のことである。 DNSSECでは、DNSの応答におけるサーバーとクライアントが、公開鍵暗号方式で暗号化された電子署名を添付して通信することで、応答が正当であり、改ざんされていないことを保証する仕組みと ...

前へ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2024 GRAS Group, Inc. All rights reserved.