IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が107個見つかりました。

21. Kindle Fire HDX - 用語辞典
Kindle Fire HDXとは、Amazon.comが2013年9月に発表したタブレット型端末の名称である。 Kindle Fire HDXは、Amazon Kindleのタブレット型端末「Kindle Fire」シリーズにおいて、Kindle Fire、Kindle Fire HDに続く第3 ...
22. DTP - 用語辞典
DTPとは、パソコンやワークステーションをベースに、プリンタやスキャナなどの周辺機器を組み合わせた机上環境を使って、文書類の印刷物を作成することである。 過去には、印刷物を作成する場合、文書作成やレイアウト、文字組み、版下作成、製版、印刷などの工程を各専門職が手分けして行っていたが、DTPでは、す ...
23. Kindle Fire HD - 用語辞典
Kindle Fire HDとは、Amazon.comが2012年9月6日に発表したタブレット型端末の名称である。ディスプレイのサイズが7インチのモデルと8.9インチのモデルが発表されている。 Kindle Fire HDは、2011年9月に発表された「Kindle Fire」の後継機である。OS ...
24. Wi-Fi Direct - 用語辞典
Wi-Fi Directとは、Wi-Fiアライアンスが認定する無線通信規格(Wi-Fi)のうち、通常のWi-Fiの接続方式で用いられるアクセスポイントを必要とせず、端末が直接接続してデータをやりとりできる規格のことである。 Wi-Fi Directは、ソフトウェアアクセスポイント(ソフトウェアAP ...
25. Kindle - 用語辞典
Kindleとは、Amazon.comが販売する電子書籍リーダー、ならびに、コンテンツ配信をはじめとする各種サービスのことである。2007年11月に初めて発売された。 単に「Kindle」と言った場合、多くは電子書籍リーダーの専用端末を指すが、その他にスマートフォン向けのアプリや、多用途のタブレッ ...
26. DPP - 用語辞典
DPPとは、IEEE 1394規格に準拠しているプリンタ関連の周辺機器間でデータをやり取りするためのプロトコルのことである。 DPPでは、プリンタやスキャナにデジタルカメラなどを接続して、パソコンを経由させることなく直接データの受け渡しや印刷を行うことができる。 IEEE 1394と競合する規格と ...
27. Open eBook - 用語辞典
Open eBookとは、電子書籍をパソコンやPDAで閲覧するための文書フォーマットのことである。 Open eBookでは、XMLのデータ構造を基本としており、書籍や雑誌などの情報をレイアウトに関する情報とともに表示することができる。 1999年9月にOpen eBookバージョン1.0が公開さ ...
28. DMA - 用語辞典
DMAとは、CPUを介さずに、拡張カードとメモリー間、あるいは周辺装置同士の間で、直接データー転送を行なう方法のことである。 また、このような機能を備えたLSIのこと。以前は、大量のデータを転送するときにDMAを利用すると、データが一括して処理されるので、CPUがデータを直接転送するよりも速度が向 ...
29. DOW - 用語辞典
DOWとは、MOドライブでデータ消去と新規書き込みが同時に行われる方式のことである。消去→書き込み→照合という3工程が、書き込み→照合の2工程に減るため、書き込みが速くなる。 フロッピーディスクやハードディスクでは一般的な方式であるが、従来のMOでは、まず消去を行い、その後に書き込む方式であったた ...
30. Dellモデル - 用語辞典
Dellモデルとは、DellがPC業界において初めて確立した、直接販売と受注生産(BTO)を組み合わせて販売するビジネスモデルのことである。 Dellモデルは、徹底したサプライチェーン・マネジメント(SCM)の構築によって在庫を極力持たず、不良在庫の削減、流通における中間マージンの排除などに成功し ...
31. ダイレクトメッセージ - 用語辞典
ダイレクトメッセージとは、Twitter上で自分をフォローしているユーザーに対し、第三者に公開されないプライベートなメッセージ(ツイート)を送信できる機能である。「DM」と略記されることもある。 通常のツイートはTwitter上で公開される。フォロワーのタイムラインに配信される他、ツイート検索など ...
32. D2C - 用語辞典
D2Cとは、メーカーがもっぱら自社のECサイトを通じて商品を販売するビジネスモデルのことである。広義の用法として、いわゆる「メーカー直販」型の業態を広く指す場合もある。 D2Cの大きな特徴としては「業者に卸さず自社で製造から販売まで一貫して行う」「店舗を持たずオンラインで販売する」という2点が挙げ ...
33. GameCircle - 用語辞典
GameCircleとは、Amazon.comが発表したゲームプラットフォームの名称である。 GameCircleはAmazonのタブレット端末「Kindle Fire」向けのプラットフォームとして発表された。ゲーム内で上げた得点や獲得アイテムを確認できる画面が用意されている他、ゲームの進行状況を ...
34. SPOT - 用語辞典
SPOTとは、Microsoftが2003年1月に提示した、高度な情報提供サービスが利用可能であるコンシューマー機器を開発するための技術やコンセプトのことである。情報家電の展示会であるCESにおいて、SPOTを実現するMSN Direct情報配信サービスの開始と、これに対応する腕時計型の対応端末の ...
35. Google+ダイレクトコネクト - 用語辞典
Google+ダイレクトコネクトとは、GoogleのWeb検索サービスとGoogle+(Googleプラス)との連携機能のうち、Googleでキーワードの先頭に「+」を付けて検索することで、関連する「Google+ページ」を検索結果に表示する機能のことである。 Google+ダイレクトコネクトを利 ...
36. DAL - 用語辞典
DALとは、ウィルコム(旧DDIポケット)が提供しているPHSのデータ通信サービスの名称である。 KDDIの「DOD」サービスと接続するインターネットサービスプロバイダー(ISP)や企業へ接続する場合に、3時~19時までは 10円/分、19時~3時までは 13円/分の通信料で利用できる。アクセスポ ...
37. スパムDM - 用語辞典
スパムDMとは、Twitterのダイレクトメッセージ機能を悪用するスパムのことである。 主なスパムDMの手口では、ツイート内のリンクを通じてTwitter本家を装った巧妙なフィッシングサイトへユーザーを誘導し、再度ログインを促す。ログインしようとしてパスワードなどを入力することで、ログイン情報が盗 ...
38. Atom - 用語辞典
Atomとは、英語では「原子」の意味であるが、主にWebサイトの更新情報を提供するために使用されるデータ形式のことである。 Webサイトの内容の概要や更新情報を提供することをフィードと呼ぶが、フィードで使用されるデータ形式の代表的なものがRSSとAtomである。AtomはRSSと同様にXMLベース ...
39. CTP - 用語辞典
CTPとは、DTP(DeskTop Publishing)のシステムの一種で、コンピュータで作成されたデータを「プレートセッター」と呼ばれる機器を通して直接に刷版へ出力する仕組みのことである。 従来の印刷工程では、印刷するデータを専用フィルムに焼付けてから刷版に出力する工程を要したが、CTPではプ ...
40. iATOK - 用語辞典
iATOKとは、ジャストシテムの日本語入力システム「ATOK」から、Webサイトにアクセスする際に、URLを意識することなく素早くアクセスできる「ことば」とインターネットを連携させるサービスのことである。 iATOKは、「ATOK Direct」と「ATOK Channel」から構成される。ただし ...

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.