IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が270個見つかりました。

81. リモートアクセス - 用語辞典
リモートアクセスとは、離れた場所にあるLANなどのネットワークやコンピュータに外部から接続することである。 リモートアクセスすることにより、外出先から自宅や会社などのネットワークやコンピュータを利用することができる。ネットワーク回線の状態によってはレスポンスが鈍くなる場合もある。しかし、リモートア ...
82. FDMA - 用語辞典
FDMAとは、携帯電話などにおける無線の多元接続方式の一種で、周波数帯域を分割してそれぞれのユーザーに割り当てることで多元接続を実現する方式のことである。 FDMAでは、個々のユーザーがそれぞれの周波数帯域を占有して利用するので、データの同期をとる必要がないなど、技術的には比較的容易に実現できると ...
83. HSUPA - 用語辞典
HSUPAとは、第3世代携帯電話(3G)のデータ通信規格「W-CDMA」を拡張し、上り方向(アップリンク)のデータ通信速度を高速化した規格のことである。 HSUPAを用いることで、従来のW-CDMAでは数百kbps程度であった上り通信速度が、最大5.7Mbps~5.8Mbps程度まで高速化される。 ...
84. HSPA - 用語辞典
HSPAとは、第3世代携帯電話(3G)のデータ通信規格「W-CDMA」を拡張して高速化した規格のことである。 HSPAは、下り方向(ダウンリンク)の通信規格であるHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)と、上り方向(アップリンク)の規格であるHSUPA(Hi ...
85. XACML - 用語辞典
XACMLとは、XMLベースのマークアップ言語で、インターネットを通じた情報アクセスに関する制御ポリシーを記述するための言語仕様のことである。2003年2月にXML関連技術の標準化団体であるOASISによって標準化されている。 XACMLは、IBMによって策定された言語仕様であるXACL(XML ...
86. MDB形式 - 用語辞典
MDB形式とは、Microsoftが提供しているデータベースソフトのMicrosoft Accessで用いられる、データベースのファイル形式のことである。拡張子には「.mdb」が付く。 MDB形式は、Microsoft Accessで作成されたファイルの標準のファイル形式である。Microsoft ...
87. 通信プロトコル - 用語辞典
通信プロトコルとは、ネットワーク上でデータを通信するための手順や規約の集合のことである。「protocol」には「規約」「議定書」といった意味がある。 通信プロトコルはしばしば言語にたとえられる。例えば、英語しか話せない人に日本語でお願い事をしても、日本語がわからないという理由で、願いは聞き入れら ...
88. ネットワークプロトコル - 用語辞典
ネットワークプロトコルとは、ネットワーク上でデータを通信するための手順や規約の集合のことである。「protocol」には「規約」「議定書」といった意味がある。 ネットワークプロトコルはしばしば言語にたとえられる。例えば、英語しか話せない人に日本語でお願い事をしても、日本語がわからないという理由で、 ...
89. IPsec - 用語辞典
IPsecとは、IP上でセキュアなパケット交換を行うための通信プロトコル群のことである。 IPsecには暗号化の形態として、「トランスポート」と「トンネル」の2つの形態が備わっている。トラスポートにおいては、各パケットのデータ本体の部分だけが暗号化され、ヘッダー情報は暗号化されない状態のままやり取 ...
90. MTP - 用語辞典
MTPとは、Microsoftが開発した、Windowsとポータブルデバイスとの間でのデータ転送を統一的に行うための技術のことである。 従来、デジタルカメラなどのポータブルデバイスとPCとの間でデータをやりとりする際には、PCに個別のデバイスドライバをインストールする必要があった。しかしMTPを用 ...
91. EAP-TLS - 用語辞典
EAP-TLSとは、PPP認証で利用されるEAP認証プロトコルの一種で、トランスポート層(OSIモデルにおける第4層)の通信経路を特殊なプロトコルによって暗号化し、デジタル証明書の受け渡しによって相互に認証を行う方式のことである。標準化団体のIETFによってRFC 2716として定義されている。 ...
92. EAP-TTLS - 用語辞典
EAP-TTLSとは、PPP認証で利用されるEAP認証プロトコルの一種であるTLS(Transport Layer Security)のうち、鍵暗号方式によって保護されたユーザー名/パスワード情報によって認証を行う方式のことである。Funk SoftwareとCerticomによって共同で策定され ...
93. Facebookページ - 用語辞典
Facebookページとは、SNSのFacebookにおける、特定の企業やブランド、またはアーティストや有名人などが、ファンや顧客と交流を図るためのページのことである。 専用画面から「Facebookページ」を作成することで、Facebookの会員である一般ユーザーに対して情報提供が可能であり、F ...
94. ディレクトリ - 用語辞典
ディレクトリとは、コンピュータ上で個々のデータを分類および整理するための、階層構造(ツリー構造)を持った場所の概念である。 オペレーティングシステム(OS)のほとんどは、個々の電子データをファイルという単位で格納することで、一つの単位として扱う。それらのファイルを、ルートと呼ばれるトップレベルの場 ...
95. LAPD - 用語辞典
LAPDとは、ISDNの通信網において使用される伝送手順を制御するためのプロトコルのことである。 LAPDは、X.25のフレームリレー通信において使用されるプロトコルのLAPB(Link Access Procedure, Balanced)をISDN用に拡充させたプロトコルである。LAPBとはフ ...
96. LAPB - 用語辞典
LAPBとは、X.25のパケット交換網において使用される伝送手順を制御するためのプロトコルのことである。 LAPBは、X.25の端末(DTE)と回線終端装置(DCE)との間でデータの伝送制御を行う際、フレームリレー形式で制御情報を交換するために用いられる。データ交換はOSI参照モデルにおけるデータ ...
97. IEEE 802.20 - 用語辞典
IEEE 802.20とは、IPベースの無線パケット通信方式のひとつで、2006年1月18日にIEEEで標準化された方式のことである。2002年12月11日発足したワーキンググループ「MBWA Working Group」によって開発が進められている。 IEEE 802.20では変復調方式のOFD ...
98. アクセス制御方式 - 用語辞典
アクセス制御方式とは、通信媒体上で生じる信号の衝突を回避するための、データリンク層における信号の伝達を制御する方法のことである。 ネットワーク上で複数の信号が伝達されると、競合や衝突が発生する可能性があり、放っておくと正常な通信ができない。このような可能性を回避するために、いくつかのアクセス制御方 ...
99. DAL - 用語辞典
DALとは、ウィルコム(旧DDIポケット)が提供しているPHSのデータ通信サービスの名称である。 KDDIの「DOD」サービスと接続するインターネットサービスプロバイダー(ISP)や企業へ接続する場合に、3時~19時までは 10円/分、19時~3時までは 13円/分の通信料で利用できる。アクセスポ ...
100. 通信手順 - 用語辞典
通信手順とは、ネットワーク上でデータを通信するための順序や規約の集合のことである。 通信手順はしばしば言語にたとえられる。例えば、英語しか話せない人に日本語でお願い事をしても、日本語がわからないという理由で、願いは聞き入れられることがない。これと同様に、二つのコンピュータが通信を行う場合にも、互い ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.