IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が383個見つかりました。

341. SIMロック - 用語辞典
SIMロックとは、SIMカード(Subscriber Identity Module Card)が搭載されている第三世代携帯電話を、他のキャリアのSIMカードでは利用できないように機能的制限をかけることである。 SIMカードは、複数の端末をひとつの所有者IDの元で扱う事を可能にするICカードのこと ...
342. 日本電子工業振興協会 - 用語辞典
日本電子工業振興協会とは、電子工業の普及と促進を目指して活動していた業界団体の名称である。 日本電子工業振興協会は1958年に設立された。パソコンや電子部品に関連するメーカーによって構成され、電子機器や電子部品の技術や生産の向上を目的とした。2000年11月に日本電子機械工業会(EIAJ)と合併し ...
343. スパイウェア - 用語辞典
スパイウェアとは、パソコンを使用するユーザーの知らない間に、ユーザーの行動や個人情報などを収集したり、インターネットを経由してそれらを送信したり、マイクロプロセッサの空き時間を利用してプログラムを実行したりするアプリケーションソフトのことである。 フリーソフトなどをインストールした際に、ユーザーが ...
344. Microsoft Visio - 用語辞典
Microsoft Visioとは、Microsoftが販売している、ビジネス用グラフィックス作成ツールの名称である。 Microsoft Visioを利用することで、フローチャートや各種グラフ、組織図、タイムライン、オフィスレイアウトといったビジネス用途の図を、あらかじめ用意された部品やテンプ ...
345. AISAS理論 - 用語辞典
AISAS理論とは、マーケティングにおける消費行動のプロセスに関する仮説のひとつで、消費者の購買にまつわるプロセスを「注意」「興味」「検索」「購買」「情報共有」のプロセスから成り立つとする理論のことである。特にeコマースのマーケティングモデルとして参照される。 「AISAS」とは消費者の各行動が英 ...
346. SD WORM - 用語辞典
SD WORMとは、サンディスクが開発したWORMメディア(ライトワンス)型のSDメモリーカードである。 SD WORMは1度だけデータを書き込むことが可能であり、書き込まれたデータは消去も書き換えもできない。データの改竄を防止する必要がある特殊用途に向くとされる。例えばSD WORMに対応するデ ...
347. 黒ロム - 用語辞典
黒ロムとは、電話番号が登録された状態の携帯電話端末のことである。通常使用している携帯電話はおしなべて黒ロムに該当する。 携帯電話には記憶装置として小型のROM(Read Only Memory)が搭載されている。利用登録すると、各携帯電話ショップに備え付けられた特殊な装置によってこのROMに利用者 ...
348. 漢字ROM - 用語辞典
漢字ROMとは、日本語のフォント情報を記録するために用いられていた専用のROM(Read Only Memory)のことである。初期の日本語パソコンに搭載されていた。 漢字ROMには、漢字やひらがな、カタカナなどのフォントに関するビットマップ形式のデータが記録されている。一般に、日本語は英語などの ...
349. 72ピンSIMM - 用語辞典
72ピンSIMMとは、SIMM(Single Inline Memory Module)と呼ばれるメモリーモジュールのソケット形状で、一列に並んだ72個の端子によって基板とソケットが接続される形状のことである。 データバス幅は32ビットなので、バス幅32ビット構成のCPUでは1枚ずつ実装される。R ...
350. デュアルチャネル - 用語辞典
デュアルチャネルとは、メモリを2枚同時にメモリコントローラに接続することによって、データの転送速度を増加させる構造のことである。SDRAM(Synchronous DRAM)の一部で採用されている。 例えば、デュアルチャネルで用いられるメモリがそれぞれ64ビットのデータチャネルを使用していた場合、 ...
351. フリップフロップ - 用語辞典
フリップフロップとは、電気回路の一種で、「0」と「1」の値によって1ビットの情報を表現し、それを保持することができる回路のことである。 フリップフロップは基本的に一対のスイッチング素子から構成されている。フリップフロップから出力された情報はフリップフロップ自身にフィードバックされ、通電状態である限 ...
352. Evernote - 用語辞典
Evernoteとは、Evernote Corporationが運営している、コンピュータ上のファイルをクラウド上で保存・管理できるサービス(クラウドノート)の名称である。 Evernoteはテキスト、画像、音声、Webページ、電子メール、PDFファイル、Twitterのタイムラインなど、さまざま ...
353. AltaVista - 用語辞典
AltaVistaとは、インターネット上のウェブページを全文検索するサービスを提供する米国の企業の名称である。または、同社の検索エンジンやそれを搭載したポータルサイトそのもののことである。1990年代後半には世界最大規模の検索サービスとして人気を博した。AltaVistaという言葉は「高いところか ...
354. アルタビスタ - 用語辞典
アルタビスタとは、インターネット上のウェブページを全文検索するサービスを提供する米国の企業の名称である。または、同社の検索エンジンやそれを搭載したポータルサイトそのもののことである。1990年代後半には世界最大規模の検索サービスとして人気を博した。アルタビスタという言葉は「高いところから見る」とい ...
355. FeliCa - 用語辞典
FeliCaとは、ソニーが開発した非接触ICカード技術方式のことである。交通機関の乗車券や電子マネーシステムなどで広く利用されている。 FeliCaには小型のICチップとアンテナが搭載されており、電磁波によってリーダ/ライタと無線通信を行うことができる。これにより端末にカードをかざすだけで処理を済 ...
356. イエローブック - 用語辞典
イエローブックとは、CD(コンパクトディスク)の規格のうち、CD-ROMの規格に関する仕様書の通称である。名称は、仕様書の表紙の色に由来するとされる。 イエローブックには、1985年に発表された「Mode1」と、1991年に発表された「Mode2」がある。Mode1では、一般的なCD-ROMの仕様 ...
357. AC-3 - 用語辞典
AC-3とは、Dolby Laboratoriesが開発した音声データを圧縮伸張する方式のことである。一般的には「ドルビーデジタル」の名称で知られ、フォーマット名としては「AC-3」が用いられる。 AC-3では、左前方、右前方、中央、左後方、右後方、ウーファー、合計5.1chの音声信号を、320/ ...
358. Alpha 21164 - 用語辞典
Alpha 21164とは、DEC(Digital Equipment Corporation)によって1996年に発表された、64ビットのRISC型マイクロプロセッサである。 Alpha 21164は、DECによって開発・販売が続けられたAlphaシリーズの2代目となる製品。チップの中に大容量の ...
359. FAST - 用語辞典
FASTとは、(1)Future of Advertising Stakeholders、あるいは(2)Fast Emergency Vehicle Preemption Systemの略称である。
360. TMDS - 用語辞典
TMDSとは、ディスプレイとビデオカードとの間でデジタル映像信号を伝送するために利用される伝送方式のうち、グラフィックス関連機器の業界団体であるVESA(Video Electronics Standards Association)によって標準化された方式のことである。 TMDSでは、「リンク」 ...

前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.