IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が219個見つかりました。

161. OLAPキューブ - 用語辞典
OLAPキューブとは、データベースによる分析手法の一種であるOLAP(Online Analytical Processing)において実行するために作成される、多次元的なデータ参照モデルのことである。 OLAPキューブは、データウェアハウス、データマイニングなどによって蓄積されたデータを集計し、 ...
162. NVIDIA - 用語辞典
NVIDIAとは、1993年に米国で設立された大手半導体メーカーである。GPU(Graphics Processing Unit)業界最大手のひとつとして知られている。 NVIDIAは、米国カリフォルニア州サンタクララに本社を置き、パソコン向けのチップセットやグラフィックチップなどを開発・製造して ...
163. ピクセルシェーダ - 用語辞典
ピクセルシェーダとは、3次元グラフィックスで光源や陰影の処理を行う(シェーディング)機能の一種で、画像をピクセル単位で処理する方式のことである。Microsoftが提供しているDirectX 8.0から、機能の一つとして追加されている。 ピクセルシェーダでは、シェーディングを行うためのアルゴリズム ...
164. PhysX - 用語辞典
PhysXとは、米AGEIA社によって2005年に開発された3Dグラフィック表示の演算能力を補助する物理演算プロセッサの名称である。物理演算プロセッサ(PPU:Physics processing unit)というのは、主にビデオゲームなどの中において物理的な演算や処理を行なうために設計されたプロ ...
165. 電子回路 - 用語辞典
電子回路とは、電気的な機能を持つ部品を、導線により結合した電気回路の一種で、特に、制御的な動作を含むもののことである。 電子回路は、回路素子と呼ばれる個々の構成部品が、電気を通す導線によって、一定の機能を持つように構成された回路である。素子には、入力対して線形な出力を行う線形素子と、非線形な出力を ...
166. デジタルタトゥー - 用語辞典
デジタルタトゥーとは、ウェブ上ではデータやログがいったん記録されたら永続的に残り続け、消すことはできない、という意味で用いられる語である。 デジタルタトゥーの語は、2013年2月に「TEDカンファレンス」で言及されたことで広く知られるようになった。2012年から2013年にかけて「リベンジポルノ」 ...
167. Nexus 4 - 用語辞典
Nexus 4とは、Googleが販売するスマートデバイス「Nexus」シリーズのうち、4.7インチのディスプレイを搭載したAndroidスマートフォンである。端末はLG電子が製造しており、Optimus Gがベースとなっている。 Nexus 4は2012年10月に発表された、同年11月に米国で発 ...
168. Playfish - 用語辞典
Playfishとは、英国ロンドンに本社を置くソーシャルゲームの大手メーカーである。 Playfishは2007年に設立された。FacebookやMySpaceなどにソーシャルゲームを提供し、急成長を遂げた。同分野においてはZyngaに次ぐ最大手企業の一つとされる。2009年にPlayfishは米 ...
169. Pearlディスプレイ - 用語辞典
Pearlディスプレイとは、E Ink Corp.が2010年に発表した電子ペーパーの技術である。 Pearlディスプレイは、従来のEインクと比べてコントラスト比が約50%向上しているという。Kindle DXやKindle Touch、ソニーリーダー、Kobo Touchなど、Pearlディスプ ...
170. FECN - 用語辞典
FECNとは、フレームリレーのヘッダーに与えられる制御情報の一種で、ネットワークで輻輳(congestion)が発生していることを通知するための情報のことである。 FECNはフレームリレーネットワークからトラフィックが流れる方向に沿って、DTE(Data Terminal Equipment)に対 ...
171. GENIO - 用語辞典
GENIOとは、東芝が1997年より発売しているPocket PCのシリーズ名のことである。 発売当初の製品は、PHS電話を内蔵しており、32Kbpsでのデータ通信PIAFSとαDATA32に対応していた。またそのため、インターネットや電子メールなどを行うことが可能な携帯情報端末であった。 近年で ...
172. テキスト - 用語辞典
テキストとは、コンピュータの画面に表示可能な文字情報のことである。単に文字列の意味で用いられることも多い。 テキストは、開始位置から終了位置まで、線形に1次元に流れていく形のデータを表すものである。特に、フォントとして表示可能な文字の1次元的な集合のことを指す。 テキストのデータで構成されるファイ ...
173. SABM - 用語辞典
SABMとは、ABM(Asynchronous Balanced Mode)における通信モードの一種で、各ノードの間にマスター/スレーブの関係を立てることなく統合的にバランスすることのできるモードのことである。 SABMの元となっている通信モードであるABMは、データ伝送制御手順の一種であるHDL ...
174. OLE DB - 用語辞典
OLE DBとは、MicrosoftがCOM(Component Object Model)技術をベースとして開発した、様々なタイプのデータへ共通の手段でアクセスできるようにするためのAPIのことである。 OLE DBは、ODBC(Open Database Connectivity)と呼ばれるA ...
175. TXインターフェース - 用語辞典
TXインターフェースとは、分散トランザクションにおけるアプリケーションとトランザクションマネージャ間の通信プロトコルを定めた仕様で、アプリケーションがトランザクションの開始終了やトランザクション状態の問合せ、各種設定を行うために用いるものである。 TXインターフェースは、UNIX基盤のシステム標準 ...
176. コプロセッサ - 用語辞典
コプロセッサとは、コンピュータの中央処理装置(CPU)の演算処理を補助する目的で搭載(内蔵)される処理装置のことである。特定の演算処理を補助するために特化している場合が多い。 たとえばGPU(Graphics Processing Unit)などはグラフィック処理に特化した描画用の演算処理装置であ ...
177. 3LCD - 用語辞典
3LCDとは、プロジェクターなどの表示装置における表示方式のうち、3つのLCD(液晶パネル)で映像を再現してから合成する表示方式のことである。 3LCDでは、ライトバルブにLCDを3枚使い光源から発せられた光を特定波長だけを透過させる鏡を使うことで、三原色(赤、緑、青)に分離し、3枚それぞれのLC ...
178. RDFa - 用語辞典
RDFaとは、RDF(Resource Description Framework)によるメタデータをXHTMLで書かれた構造化文書に埋め込むための仕様である。W3Cが勧告している。 RDFaは「エンティティ」と「プロパティ」から成り、XHTMLのタグに追加する形でWebページに埋め込むことができ ...
179. DSA - 用語辞典
DSAとは、1991年にNSA(U.S. National Security Agency)によって開発された、公開鍵暗号方式によるデジタル署名の方式のことである。1994年に米国立標準技術研究所(NIST)によって米国政府標準の電子文書認証方式となった。DSAはFIPS(Federal Info ...
180. SQL - 用語辞典
SQLとは、IBMが開発したSEQUELを起源にもち、リレーショナルデータベースを構築・運用するための言語として標準的に用いられている、データベース言語のことである。 SQLは、1970年代にIBMが開発したリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)「System R」に、SEQUEL( ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.