IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が186個見つかりました。

121. CRTP - 用語辞典
CRTPとは、IPやUDP、RTPなどのパケット通信においてヘッダー情報を圧縮する技術のことである。標準化団体のIETFによってRFC 2508の中で定義されている。 CRTPを使用すると、通常では40バイト使用されるヘッダー情報を2バイトあるいは4バイトへと圧縮することが可能になる。そのため、C ...
122. QUEMA - 用語辞典
QUEMAとは、電子透かしにより埋め込まれたデータをスマートフォンで読み取り、情報を表示するサービスのことである。大日本印刷株式会社が開発、提供している。 QUEMAでは、印刷物や音声、Bluetoothなどを介して情報を取得することができる。印刷物の場合、スマートフォンのカメラ機能を用いて、「D ...
123. USB 2.0 - 用語辞典
USB 2.0とは、主にパソコンと周辺機器とを接続するインターフェースであるUSB規格のうち、USB 1.1の上位となる規格のことである。 USB 2.0は、パソコンと、キーボード、マウス、スキャナーといった周辺機器との間で、データを伝送するためのインターフェースとして用いられる。データ転送速度は ...
124. SCSI - 用語辞典
SCSIとは、アメリカ規格協会(ANSI)によって策定された、コンピュータと周辺機器などを接続するためのインタフェース規格のことである。 SCSIはバス型接続のパラレルインターフェース規格で、周辺機器同士をデイジーチェーン方式で並列接続できるという特徴を持っている。接続の終端となる部分のコネクタに ...
125. VLAN - 用語辞典
VLANとは、LAN(local area network)において、実際のケーブルや機器間の接続構成とは関係なく、ネットワークに接続された特定の端末だけを仮想的にグループ化する手法のことである。 VLANは主にルータやハブの拡張機能として提供される。複数の仮想的グループに対してハブのLANスイッ ...
126. DQDB - 用語辞典
DQDBとは、QPSX(Queued Packet Synchronous Exchange)方式のネットワークで用いられるプロトコルのことである。 DQDBはデータリンク層で扱われるプロトコルであり、音声通信とパケット方式のデータ通信の両方に対応している。DQDBはMAN(Metropolita ...
127. バーチャルLAN - 用語辞典
バーチャルLANとは、LAN(local area network)において、実際のケーブルや機器間の接続構成とは関係なく、ネットワークに接続された特定の端末だけを仮想的にグループ化する手法のことである。 バーチャルLANは主にルータやハブの拡張機能として提供される。複数の仮想的グループに対してハ ...
128. SCSI-3 - 用語辞典
SCSI-3とは、ANSI(アメリカ規格協会)が規格化したデータ転送用の接続インターフェースであるSCSI(SCSI-1)、およびSCSI-2をさらに拡張した規格群のことである。 SCSI-3には、周波数やバス幅の違いにより複数の規格が存在する。それぞれ「Ultra SCSI」「Wide Ultr ...
129. Travan - 用語辞典
Travanとは、3M社が開発した磁気テープ式カートリッジ型記憶メディアの規格のことである。主にパソコンのデータバックアップに用いられる。Travanという単語そのものは、3Mから独立したImationの商標となっている。 テープ幅はQIC-WIDE規格と同じく8mmで、大容量化のためにより多量に ...
130. 宇宙太陽光発電 - 用語辞典
宇宙太陽光発電とは、宇宙空間で静止衛星による太陽光発電を行い、そのエネルギーを地球に無線伝送することでエネルギー供給を行うという発電方法のことである。 宇宙太陽光発電のアイデアは、1968年にピーター・グレイザー博士によって始めて提唱された。当事は技術の未成熟や経済的理由などによって開発計画は凍結 ...
131. PowerPC G3 - 用語辞典
PowerPC G3とは、IBM、およびMotorola(現Freescale Semiconductor)が開発するPowerPCシリーズのうち、「PowerPC 740」および「PowerPC 750」の、Appleによる呼称である。 PowerPC G3はPowerPCシリーズの中では第3世 ...
132. PowerPC 740 - 用語辞典
PowerPC 740とは、PowerPCシリーズのマイクロプロセッサのうち、PowerPC 603eの後継モデルとして開発されたモデルである。 PowerPC 740はAppleが「PowerPC G3」シリーズと呼ぶ世代の最初のモデルである。PowerPC 603とはピン互換になっていた。同じ ...
133. PowerPC 750 - 用語辞典
PowerPC 750とは、PowerPCシリーズのマイクロプロセッサのうち、PowerPC 740の後継モデルとして開発されたモデルである。 PowerPC 750は、前モデルのPowerPC 740と共にPowerPCの第3世代モデルと位置づけられ、Appleからは両モデルを合わせて「Powe ...
134. AS/400 - 用語辞典
AS/400とは、IBMが1988年に発表した、オフィスコンピュータに相当する中小クラスのコンピュータシステムのシリーズ名である。2008年に登場したIBM Power Systemsに先行するシリーズであった。 AS/400では、オペレーティングシステム(OS)としてはOS/400が、データベー ...
135. PowerPC - 用語辞典
PowerPCとは、Apple Computer、IBM、Motorolaによって開発された、RISCアーキテクチャのマイクロプロセッサのシリーズ名である。 PowerPCの初代製品「PowerPC 601」は1990年代前半に発表された。その後、省電力モデル「PowerPC 603」や演算処理性 ...
136. Macintosh互換機 - 用語辞典
Macintosh互換機とは、Macintoshの開発・製造元であるAppleからMac OSのライセンス供与を受け、Apple以外のメーカーによって開発された、Mac OS対応のパソコンの総称である。 Macintosh互換機は、1994年から1997年にかけて、ライセンス供与され、製造された。 ...
137. TMDS - 用語辞典
TMDSとは、ディスプレイとビデオカードとの間でデジタル映像信号を伝送するために利用される伝送方式のうち、グラフィックス関連機器の業界団体であるVESA(Video Electronics Standards Association)によって標準化された方式のことである。 TMDSでは、「リンク」 ...
138. LPC - 用語辞典
LPCとは、(1)同一のパソコン上で、個別に動作しているプログラムが、別のプログラムを呼び出す際に用いられる手法のこと、あるいは(2)米Intel社によって1997年9月に発表されたインタフェース規格の名称である。
139. ディファレンシャル - 用語辞典
ディファレンシャルとは、信号線を通じてデジタルデータを伝送する方式のうち、2本の信号線を利用し、どちら電圧が高いかによって信号の「1」と「0」を表現する方式のことである。 ディファレンシャルでは「+」を表す信号線と「-」を表す信号線があり、電圧を比較して「+」の信号線の電圧が「-」に比べて高ければ ...
140. HVD - 用語辞典
HVDとは、ディファレンシャルと呼ばれるデータ伝送方式のうち、およそ5Vの電圧を利用する方式のことである。 HVDという呼び名は後にLVD(Low Voltage Differential)が登場した際に付けられたもので、当初はディファレンシャルと言えばHVDを指していた。 SCSI-1やSCSI ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.