IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が236個見つかりました。

141. CSMA/CD - 用語辞典
CSMA/CDとは、LANネットワークで用いられる媒体アクセス制御(MAC)方式のひとつで、通信路の使用状況を監視し、伝送路の空きを見つけてデータ伝送を行う方式のことである。IEEE 802.3で標準規格とされており、Ethernetでも採用されている。 複数の端末が同時にデータを発信すると、送信 ...
142. 不正アクセス - 用語辞典
不正アクセスとは、あるコンピューターに対して、正規のアクセス権を持っていない者が、不正な手段によってアクセス権を取得し、ネットワークを通じてそのコンピュータを利用することである。あるいは、そのような利用を試みること。 不正アクセスの主な手段としては、IDやパスワードを盗用することによる「なりすまし ...
143. 不正アクセス禁止法 - 用語辞典
不正アクセス禁止法とは、ネットワークを通じた各種の不正アクセス行為を禁じた日本の法律である。正式名は、「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」である。2000年2月に施行された。 不正アクセス禁止法で規定されている「不正アクセス行為」には、ネットワークを通じて勝手に他人のIDやパスワードなどを無断 ...
144. リモートアクセス型トロイの木馬 - 用語辞典
リモートアクセス型トロイの木馬とは、無害なプログラムを装ってコンピュータ内に侵入するマルウェアであるトロイの木馬のうち、侵入したマシンをリモートアクセスが可能な状態にする機能を持つもののことである。 リモートアクセス型トロイの木馬は、「標的型メール」と呼ばれるサイバー攻撃とともに広く知られるように ...
145. 予測出荷 - 用語辞典
予測出荷とは、消費者から注文があることを事前に予測し、注文・購入手続きが行われる前に出荷を進めるという方式のことである。Amazon.comが2013年12月に米国で特許を取得している。 大まかに言えば、予測出荷は、消費者の注文履歴やウィッシュリストなどのデータから購入傾向を分析し、商品を購入する ...
146. 半角/全角キー - 用語辞典
半角/全角キーとは、日本語キーボードに備わっている「半角/全角」と刻印されたキーのことである。入力する文字の半角と全角を切り替える機能を持つ。 半角/全角キーの動作は、日本語の文字の半角と全角が切り替わるものである。IME(Input Method Editor)によっては、日本語入力と英数字直接 ...
147. PEAP - 用語辞典
PEAPとは、PPP(Point to Point Protocol)に認証機能を追加した拡張プロトコルのうち、サーバーとクライアントで相互認証を行うプロトコルのことである。米Microsoft、Cisco Systems、RSA Securityの3社によって開発された。 PEAPでは、認証を行 ...
148. iOS 7 - 用語辞典
iOS 7とは、Appleが2013年6月に発表した新バージョンのiOSの名称である。 iOS 7は、2012年6月に発表された「iOS 6」の後継バージョンに位置づけられる。ユーザーインターフェースが刷新され、従来のスキュアモーフィックデザインからフラットデザインに移行している。 iOS 7で ...
149. データリンク層 - 用語辞典
データリンク層とは、ネットワークにおけるプロトコルの機能を整理して表現したOSI参照モデルにおいて、直接に接続された機器が通信を行うための方式が規定されている通信モデルのことである。全7階層のうち第2層に位置している。 データリンク層では、ケーブルや無線などによって直接接続された通信機器による伝送 ...
150. 第2層 - 用語辞典
第2層とは、ネットワークにおけるプロトコルの機能を整理して表現したOSI参照モデルにおいて、直接に接続された機器が通信を行うための方式が規定されている通信モデルのことである。全7階層のうち第2層に位置している。 第2層では、ケーブルや無線などによって直接接続された通信機器による伝送経路の構成やデー ...
151. X-ON/X-OFF - 用語辞典
X-ON/X-OFFとは、無手順通信方式において、通信の一時停止と再開とを指示するために用いるフロー制御方式のこと、もしくはその制御に用いられる符号のことである。「X-ON」と「X-OFF」が一対となっている表現である。 受信者のバッファがあふれそうになった、あるいは受信データに処理が追いつかない ...
152. レイヤ2 - 用語辞典
レイヤ2とは、ネットワークにおけるプロトコルの機能を整理して表現したOSI参照モデルにおいて、直接に接続された機器が通信を行うための方式が規定されている通信モデルのことである。全7階層のうち第2層に位置している。 レイヤ2では、ケーブルや無線などによって直接接続された通信機器による伝送経路の構成や ...
153. SOAP - 用語辞典
SOAPとは、遠隔地にあるコンピューターのプログラムやデータにアクセスするためのプロトコルのことである。インターネット上に公開された認証機能や課金機能といった個々の機能を呼び出すために用いられる。 SOAPはXMLやHTTPなどをベースとしている。XMLで記述したエンベロープ(封筒)と呼ばれる付帯 ...
154. DRAM - 用語辞典
DRAMとは、半導体メモリの一種で、コンデンサに電荷を蓄積することで情報を保持するタイプの半導体メモリのことである。 DRAMは、コンデンサに電荷があるかないかを、2進法の0と1に対応させることで、データの記憶を行う。コンデンサ1個に対して1ビットの情報が与えられる。蓄えられた電荷は、放置すると自 ...
155. ReRAM - 用語辞典
ReRAMとは、半導体メモリの一種で、電圧を加える(印加する)と電気抵抗の値が変化する金属酸化物の素子を利用して、データを保持する方式の不揮発性メモリのことである。 ReRAMは、金属酸化物を電極を挟んだ構造をしており、従来の一般的な不揮発性メモリに比べて構造が単純である。そのため、微細化・高密度 ...
156. _nomap - 用語辞典
_nomapとは、Googleによる無線LANアクセスポイントの位置情報の収集を拒否するために使用される文字列である。 _nomapは2011年11月14日に、Google公式ブログ上で発表された。無線LANアクセスポイントのSSIDの末尾に「_nomap」を付け加えることで、位置情報の収集の拒否 ...
157. IMAP4 - 用語辞典
IMAP4とは、メールサーバから電子メールを受信するためのプロトコルの一種で、メールサーバ上でメッセージを保存・管理できるプロトコルのことである。 IMAP4は、オンラインでサーバ上に設けたメールボックスにアクセスし、操作や管理を行うことができる。そのため、オンラインでサーバにアクセスできる環境で ...
158. Office 97 - 用語辞典
Office 97とは、Microsoftの販売するビジネス統合ソフトであるOfficeシリーズの、1997年3月にリリースされたバージョンのことである。Office 95の後継に当たり、同じくOffice 2000の前バージョンに当たる。 Office 97において、データベースソフトの Acc ...
159. DVD-RAM - 用語辞典
DVD-RAMとは、光ディスクの一種であるDVDの規格で初めて登場した、データの書き換えが可能な規格のことである。 DVD-RAMは松下電器によって、主にPC向けのデータ書き換え用メディアとして開発された。ランダムアクセスの性能に優れ、およそ10万回のデータ書き換えが可能であるという耐久性の強さを ...
160. W-CDMA - 用語辞典
W-CDMAとは、無線通信規格のCDMAが広帯域化された、第3世代携帯電話(3G)の通信方式のことである。 W-CDMA方式には大きく分けてふたつの仕様があり、日本で開発されて1998年6月に国際電気通信連合(ITU)に提出された「IMT-2000」と呼ばれる仕様を指す場合と、IMT-2000が同 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.