サイバーテロ
別名:サイバー攻撃
【英】cyber-terrorism
サイバーテロとは、インターネットの通信機能を悪用して、情報技術関連のインフラを破壊し、テロに匹敵する甚大な被害を社会にもたらす犯罪行為のことである。
サイバーテロの具体的な手口としては、膨大な量のメールを送付する、大規模なデータ量の添付ファイルをつけたメールを送付する、ウェブサイトに侵入する(クラッキング)してデータを改竄する、ユーザーを偽のWebサイトへ誘導し(フィッシング)、悪意あるプログラム(マルウェア)をダウンロードさせる(ガンブラー攻撃)、トロイの木馬を利用して(バックドアを設置し)他のユーザーのPCを遠隔操作可能にし(ボット化)、それを多数用意して(ボットネット)、特定のWebサイトに一斉にアクセスすることで機能不能にする(DDoS)、などの方法がある。
情報技術が十分に普及・浸透している今日では、サイバーテロによって現実社会へも多大な支障が生じる。2009年7月には、韓国首相官邸(青瓦台)をはじめとする韓国の主要な銀行、ECサイトなどが一斉にDDoSを受けて麻痺状態に陥り、大混乱に陥っている。2010年11月には告発サイト「WikiLeaks」などもDDoSによるサイバーテロの被害に遭っている。
参照リンク
ハイテク対策 情報セキュリティ広場 - (警視庁)
|