記憶容量
読み方:きおくようりょう
【英】memory capacity, storage capacity
記憶容量とは、メモリやハードディスク、光ディスクなどの記憶装置・記憶媒体が保存できる情報量のことである。
記憶容量の単位は、2000年代ではMB(メガバイト)やGB(ギガバイト)が主となっており、ハードディスクなどではTB(テラバイト)単位の製品も登場している。記憶媒体の各規格は記録密度の違いにより、物理的なサイズが同じでも記憶容量が異なる。例えば、同じ直径12cmの光ディスクでも、CD-ROMはおよそ700MB、DVDは片面1層記録で4.7GB、Blu-ray Discでは片面1層で25GBのデータが記録可能となっている。ハードディスクやメモリの記憶容量は価格やサイズなどに応じて幅広い。
PCを快適に動作させるには、メモリやハードディスクの記憶容量を充分に用意する必要がある。例えばWindows Vistaのシステム要件としては、メモリ容量が1G以上で、ハードディスク容量が40GB以上(少なくとも15GB以上の空き容量があること)が推奨されている。PCのメモリやハードディスクの容量については、増設・交換などによって大容量化が図れるように設計されている場合が多い。
|