|
ULSI
フルスペル:Ultra Large Scale Integration
読み方:ユーエルエスアイ
ULSIとは、集積回路(IC)の中で、一つのチップに100万個以上の半導体素子が設置されているような大規模な集積回路(IC)のことである。例えば、Intel 486やPentiumなどではULSI技術が利用されている。
集積回路の製造技術が飛躍的に向上していった時代には、半導体素子の集積度のレベルに従ってLSI、VLSI、ULSIと呼び名が与えられてきた。この内ULSIは、1990年代に設けられた呼び名だが、現在では再びICやLSIの名で単純一括して呼ばれるようになっており、あえて区別されることはあまり無くなってきている。また、今日ではこのような大規模集積回路全体を呼ぶ場合には、VLSIという用語を使うことの方が多い。
|
|
|
|
ULSIと同じカテゴリーの他の用語
|
ULSIについて言及している用語
|
|
|
※本文中に誤字や脱字、不適切な表現などを発見した際には、
お手数ですが、是非ご一報下さいますと助かります。
ご連絡は「お問合わせ先」のページよりお願い致します。
|
|
|
».m4b
MPEG-4オーディオファイルの拡張子。 up! |
».m4r
iPhoneの着メロにするAACファイルにつく拡張子。 up! |
».xlsx
Excel 2007で作成したファイルのデフォルトの拡張子。 |
».docx
Word 2007の標準的な保存形式。XML形式となっている。 |
|
|