デファクトスタンダード
別名:業界標準,事実上の標準
【英】de facto standard
デファクトスタンダードとは、業界の標準化団体や国際機関などの承認の有無に関わらず、市場動向や評価などにより事実上の(ラテン語でde facto)標準規格として広く受け入れられたサービスや製品、規格などのことである。
インターネットの通信規格であるTCP/IPやパソコン向けOSのWindows、家庭用ビデオにおけるVHS、キーボードのキー配列であるQWERTY、プレゼンテーションソフトのPowerPointなどがデファクトスタンダードの例として挙げられる。
デファクトスタンダードの多くは、研究者や開発現場担当、メーカー従業員などの有識者達によって標準化を目指す標準化団体が認めた標準規格ではなく、メーカーが独自に取り決めた規格をベースにした製品が広く市場に受け入れられ、高いシェアを占めるようになった結果、広まったものである。そのため、標準化団体で標準規格とされたものは、デジューレスタンダード(デジュールスタンダード)と呼び、デファクトスタンダードと区別して表現することも多い。
なお、デファクトスタンダードの確立を目指すあまり、メーカー同士の規格対立が激化し、製品やサービスなどを手にする消費者を無視した問題も顕在化している。SDカードやCFカード、メモリースティックなど、フラッシュメモリの規格乱立がよい例である。
|