プロジェクトマネジメント
【英】project management, PM
プロジェクトマネジメントとは、プロジェクトの実施に際して、期限や予算といった制約の中でプロジェクトを予定通りに完了するための、計画立案や実行管理の手法のことである。
近年のビジネスは、スピード化が進み、しかもワールドワイドに展開することが増えたため、企業経営における目標達成や、機能的な組織づくり、人材育成といった面からプロジェクトマネジメントが注目されるようになっている。特に、企業の経営を支えたり、業務を支援するITシステムはますます大規模化・複雑化し、その構築にプロジェクトマネジメントが欠かせないことから、ITベンダーやシステムインテグレータはこの手法を身に付けたプロジェクトマネージャの育成に努めている。
米国を拠点とするプロジェクトマネージャの組織であるPMIでは、プロジェクトマネジメントの知識体系を『PMBOK』と呼ばれる書籍にまとめていて、プロジェクトマネジメント手法のデファクトスタンダードとなっている。『PMBOK』では、プロジェクトを「統合」、「スコープ」、「タイム」、「コスト」、「品質」、「人的資源」、「コミュニケーション」、「リスク」、「調達」の要素に分類してそれぞれ管理することを提唱している。PMIでは、『PMBOK』に準拠した認定試験も実施していて、この資格を取得するとPMP(Project Management Professional)として認められる。
実際のビジネスでは、複数のプロジェクトが同時並行的に実施されるのが一般的であり、単独のプロジェクトを管理するのとはまた異なったノウハウが求められる。同時に進行している複数のプロジェクトを管理する手法のことをプログラムマネジメントと呼び、プロジェクトマネジメントの上に位置付けられている。
また、企業において、プロジェクトマネジメントやプログラムマネジメントを実施する組織・チームのことは、PMO(Project Management Office)、または、プロジェクトオフィスなどと呼ばれる。
|